WEKO3
アイテム
方言終助詞の意味分析 : 富山県砺波方言の「ヤ/マ」「チャ/ワ」
https://doi.org/10.15084/00001156
https://doi.org/10.15084/000011566e5c1067-8103-4204-8176-5b67e7f85c64
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kkrep_110_06.pdf (885.8 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 方言終助詞の意味分析 : 富山県砺波方言の「ヤ/マ」「チャ/ワ」 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Semantics of sentence final particles in the Tonami dialect (Toyama prefecture) : YA/MA and TYA/WA | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 終助詞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 富山 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 砺波 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | よ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | や | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ま | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ちゃ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | わ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Sentence final particles | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | TOYAMA | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | TONAMI | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | YO | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | YA | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | MA | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | TYA | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | WA | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00001156 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
井上, 優
× 井上, 優× INOUE, Masaru |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国立国語研究所 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では,富山県砺波方言の終助詞「ヤ/マ」「チャ/ワ」の意味について考察する。「ヤ」「マ」は命令文(依頼文・禁止文を含む)専用の終助詞である。「命令文+ヤ」は,共通語の「命令文+よ↑(上昇)」と同様,念おし的なニュアンスを含む命令を表す。これに対し,「命令文+マ」は,共通語の「命令文+よ↓(非上昇)」と同様,説得あるいは非難のニュアンスを含んだ命令を表す。両者の使い分けは,「話し手の意向」と「聞き手の意向/現実の状況」の間の矛盾を前提とするかしないかという点に還元される。「チャ」「ワ」は平叙文専用の終助詞である。「チャ」は「当該の情報Pは既定の事項としてよい」ということを表し,「文脈に存在する~Pの可能性を排除しなければならない(排除すればよい)」ということの表明に用いられる。これに対し,「ワ」は情報Pを「その場で想起された話し手の個人的認識」であることを表し,控えめな情報伝達というニュアンスが生ずる。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This paper deals with the semantics of sentence final particles YA/MA and TYA/WA in the TONAMI dialect spoken in TOYAMA prefecture.YA and MA correspond to YO(rising) and YO(low) in standard Japanese respectively and are used only in imperative sentences. YA has a nuance of seeking confirmation, and MA a nuance of persuasion or criticism.The use of YA/YO(rising) and MA/YO(low) depends on whether or not the speaker assumes a conflict between the speaker's intention and the hearer's intention or the actual state of affairs. TYA and WA correspond to YO(low) and are used only in declarative sentences. P TYA (P stands for a proposition) expresses that the speaker regards P as a fact or a matter of course, therefore P TYA is used to exclude the possibility of Not-P in the context. P WA, on the other hand, presents P as specifically the speaker's recognition which occurs to him/her at speech time, and is used to introduce new information to discourse in a reserved manner. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
書誌情報 |
研究報告集 en : Occasional Papers 巻 16, p. 161-184, 発行日 1995-03 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
注記 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 17の書名 : 国立国語研究所研究報告集 | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 国立国語研究所報告 ; 110 | |||||
シリーズ(英) | ||||||
関連名称 | The National Language Research Institute Research Report ; 110 |