ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立国語研究所論集
  2. 第8号

在日外国人の多言語使用に対するEthnolinguistic Vitality Theoryの適応可能性 : 在日パキスタン人の事例

https://doi.org/10.15084/00000541
https://doi.org/10.15084/00000541
470b9e0e-4105-4896-915c-1e8b274fa95f
名前 / ファイル ライセンス アクション
papers0803.pdf papers0803.pdf (992.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-10-30
タイトル
タイトル 在日外国人の多言語使用に対するEthnolinguistic Vitality Theoryの適応可能性 : 在日パキスタン人の事例
タイトル
タイトル The Applicability of Ethnolinguistic Vitality Theory to the Multilingual Language Practices of Foreigners Living in Japan: Cases of Pakistani Individuals Living in Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 多言語使用
キーワード
主題Scheme Other
主題 在日パキスタン人
キーワード
主題Scheme Other
主題 Ethnolinguistic Vitality Theory
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語意識
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 multilingual language practices
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Pakistani individuals living in Japan
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ethnolinguistic Vitality Theory
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 linguistic beliefs
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00000541
ID登録タイプ JaLC
著者 福永, 由佳

× 福永, 由佳

WEKO 6265

福永, 由佳

ja-Kana フクナガ, ユカ

Search repository
FUKUNAGA, Yuka

× FUKUNAGA, Yuka

WEKO 6266

en FUKUNAGA, Yuka

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所 日本語教育研究・情報センター
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Center for JSL Research and Information, NINJAL
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 在日パキスタン人は人口規模こそ小さいものの,中古車輸出業をはじめとするエスニック・ビジネスの展開,宗教施設の設立など,自立的な社会活動を展開する活力の高いエスニック集団である。また,彼らは生活のなかで複数の言語を使用する多言語使用者でもある。彼らの多言語使用の実態と言語使用に関わる社会文化的要因をEthnolinguistic Vitality Theoryにもとづき明らかにすることを目指して,本稿では(1)多言語使用に関する諸理論を検討するとともに,(2)参与観察と言語意識調査で得られた定性的データを用いて,Ethnolinguistic Vitality Theoryの適応可能性を検討した。分析の結果,彼らは母国の言語事情や社会構造および日本における社会文化的文脈から形成された言語意識をもとに,複数の言語(日本語,英語,ウルドゥー語,アラビア語,民族語)を使い分けている様相が明らかになった。また,データに見られた言語意識はEthnolinguistic Vitality Theoryの枠組みで説明しうることが示唆された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The population of Pakistani individuals in Japan is relatively small. However, it is a highly vital ethnic group and maintains a strong community through independent social activities such as building religious facilities, and running ethnic businesses such as the export of used vehicles. These individuals are also multilingual speakers who use many languages in their daily lives. This research uses Ethnolinguistic Vitality Theory to reveal the current condition of their multilingual language practices and the relevant sociolinguistic elements. This research investigates the applicability of Ethnolinguistic Vitality Theory by 1) considering various theories related to multilingual language practices and 2) by collecting qualitative data through participant-observation and research related to linguistic beliefs. The results revealed that the Pakistani individuals living in Japan use multiple languages (Japanese, English, Urdu, Arabian, and their ethnic languages) in the context of the sociolinguistic structures and conditions in their home country and the linguistic beliefs developed in the social context in Japan. In addition, the linguistic beliefs showed some common features with the framework of Ethnolinguistic Vitality Theory, which affirmed the validity of this theory. It was also confirmed that linguistic belief data could be used to explain the framework of the Ethnolinguistic Vitality Theory.
出版者
出版者 国立国語研究所
書誌情報 国立国語研究所論集
en : NINJAL Research Papers

号 8, p. 33-50, 発行日 2014-11
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-134X
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-1358
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12536262
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:20:48.364304
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3