ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立国語研究所論集
  2. 第7号

「総合日本語」の授業で行うゼロ初級からの音声教育の実践 : アクセント,イントネーションの自然性を重視した視覚化補助教材の使用

https://doi.org/10.15084/00000524
https://doi.org/10.15084/00000524
e17dc026-b91e-472a-b8bf-a9eda73bf77d
名前 / ファイル ライセンス アクション
papers0703.pdf papers0703.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-10-30
タイトル
タイトル 「総合日本語」の授業で行うゼロ初級からの音声教育の実践 : アクセント,イントネーションの自然性を重視した視覚化補助教材の使用
タイトル
タイトル Practice of Japanese Prosody Education for Beginners in an Integrated Japanese Course: Use of Visualized Japanese Accent and Intonation Learning Material
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語音声教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 アクセント
キーワード
主題Scheme Other
主題 イントネーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 中国
キーワード
主題Scheme Other
主題 大学専門日本語
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese prosody education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 accent
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 intonation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 major in Japanese
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 China
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00000524
ID登録タイプ JaLC
著者 平野, 宏子

× 平野, 宏子

WEKO 6305

平野, 宏子

ja-Kana ヒラノ, ヒロコ

Search repository
HIRANO, Hiroko

× HIRANO, Hiroko

WEKO 6306

en HIRANO, Hiroko

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 吉林華橋外国語学院
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Jilin HuaQiao University of Foreign Languages
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1節では,本研究が国立国語研究所共同研究プロジェクト「日本語教育のためのコーパスを利用したオンライン日本語アクセント辞書の開発」の一部であり,web辞書構築の土台となる韻律教育の効果を,紙媒体を使って検証してきたものであることを述べた。2節では,音声の特徴と,学習者の日本語らしい音声習得へのニーズの高さについて述べた。3節では,日本と中国で学習者の日本語音声に対する関心は高くても,音声教育が体系的に行われていないこと,従来の教科書には単音や語のアクセント型の記述はあっても,連語のアクセントや文のイントネーションの記述は少ないこと,しかし最近は韻律の重要性の認識が高まり,韻律学習を目的とした教材の出版が顕著に増えているが,現在のカリキュラムや教材の中で音声教育が自然に導入されることが理想的であることを述べた。4節では,中国語話者の日本語発話の韻律的特徴について述べた。中国語話者のピッチパターンでは,文節ごとの急峻なピッチの上下変動がみられ,音響的な意味のまとまりの形成を阻害すること,日本語にはないアクセント型が出現しやすいことを述べた。5節では,従来の音声教育の問題点を踏まえ,web辞書OJAD開発に関わる教育効果を検証するために,開発と並行して行ってきた紙媒体での音声教育の実践方法について述べた。6節では,音声教育実践の効果についてアンケート調査をもとに分析を行った。ゼロ初級からの音声教育は従来のカリキュラムを変更することなく行え,韻律視覚化教材使用によって教師と学習者間で音声に関して様々な気づきと対話が生まれ,教師は基準をもとに自信を持って指導することができるようになり,学習者は音声学習を負担に感じるよりむしろ面白いと答えた。7節では,教材のweb化,OJADの開発について紹介した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper reports on the introduction of Japanese prosody learning for beginners in an integrated Japanese course at a Chinese university. The first section addresses how practical findings on Japanese prosody education were introduced into our collaborative project to develop the Online Japanese Accent Dictionary (OJAD) with the National Institute for Japanese Language and Linguistics. The second section explains Japanese prosodic features and the learners' need to acquire more naturally sounding Japanese pronunciation. Section 3 points out the lack of opportunity for systematic prosodic learning for students. For example, accent control in conjugated words and intonation control within phrases and sentences are not well explained in Japanese textbooks. Section 4 describes the prosodic features of Japanese sentences that characterize Chinese speakers' accents. Section 5 outlines the practical methods of speech education that were developed for a Japanese integrated course for freshmen students majoring in Japanese at the university. Section 6 analyzes the result of a questionnaire survey distributed at the end of the first semester regarding effectiveness of the visualized prosody material. Results showed that 88% of learners surveyed found the materials to be useful, 82% of learners paid careful attention to Japanese speech sounds when practicing, and 78% of learners found learning Japanese prosody interesting. Section 7 describes the OJAD system, which supports prosody learning for Japanese learners all over the world.
出版者
出版者 国立国語研究所
書誌情報 国立国語研究所論集
en : NINJAL Research Papers

号 7, p. 45-71, 発行日 2014-05
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-134X
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-1358
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12536262
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:20:33.450795
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3