ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立国語研究所論集
  2. 第9号

非漢字系日本語学習者がレストランのクチコミから情報を得るときの方略と困難点

https://doi.org/10.15084/00000463
https://doi.org/10.15084/00000463
2bdefd57-288c-4000-bd71-4789d73743da
名前 / ファイル ライセンス アクション
papers0905.pdf papers0905.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-10-30
タイトル
タイトル 非漢字系日本語学習者がレストランのクチコミから情報を得るときの方略と困難点
タイトル
タイトル Strategies and Difficulties in Reading Restaurant Reviews on a Webpage for Japanese Language Learners from Non-Kanji Cultures
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語学習者
キーワード
主題Scheme Other
主題 グルメサイト
キーワード
主題Scheme Other
主題 クチコミ
キーワード
主題Scheme Other
主題 読解
キーワード
主題Scheme Other
主題 非漢字系
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese learner
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 restaurant guide
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 review
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 reading
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 learner from non-Kanji cultures
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00000463
ID登録タイプ JaLC
著者 桑原, 陽子

× 桑原, 陽子

WEKO 6241

桑原, 陽子

ja-Kana クワバラ, ヨウコ

Search repository
KUWABARA, Yoko

× KUWABARA, Yoko

WEKO 6242

en KUWABARA, Yoko

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 福井大学
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 University of Fukui
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,非漢字系日本語学習者が日本語で書かれたグルメサイトのクチコミを読むとき,どのような点に注目して自分に必要な情報を得るのか,その過程でどのような難しさがあるのかを明らかにする。非漢字系日本語学習者19名にグルメサイトに掲載されているイタリアンレストランのクチコミを読んでもらい,その読解過程を学習者による内省報告とインタビューによって明らかにした。その結果,次の(i)から(vi)が明らかになった。(i)非漢字系学習者は,評価を表す表現,特に否定的な表現に注目して読む。(ii)非漢字系学習者は,逆接を示す表現「けど」「が」「でも」などに注目して読む。(iii)非漢字系学習者は,積極的に不要な情報を読み飛ばす。(iv)非漢字系学習者は,上級学習者でも,「CP」や「イマイチ」などの店の評価を表す重要な表現がわからない者が多い。(v)非漢字系学習者は,上級学習者でも,疑問形で意見を述べる表現の意味がわからない者が多い。(vi)非漢字系学習者は,ウェブサイトに特徴的な表記の使用が原因で,意味が正しく理解できないことがある。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this paper is to investigate how Japanese language learners whose native languages are not written with Kanji extract useful information from restaurant reviews written in authentic Japanese and the comprehension difficulties that arise. Nineteen Japanese learners from non-Kanji cultures participated in this research. They read restaurant reviews on a website while simultaneously reporting their reading process. The results showed the following: (i) Japanese learners tend to skim and scan the text in order to get information that reflects an evaluation of the restaurant, especially negative expressions. (ii) Japanese learners tend to acquire information from an adversative conjunction (e.g., kedo [though], demo [but]). (iii) Japanese learners tend to skim and scan the text and skip over useless information. (iv) Many Japanese learners, including advanced learners, have difficulty fully understanding important expressions that reflect an evaluation of the restaurant (e.g., CP [Cost Performance]). (v) Many Japanese learners, including advanced ones, have difficulty understanding expressions that can carry negative connotations (e.g., doo nan deshoo ka? [How is it that?]). (vi) Japanese learners are unable to understand the meaning of basic vocabulary because of the special characters on the website.
出版者
出版者 国立国語研究所
書誌情報 国立国語研究所論集
en : NINJAL Research Papers

号 9, p. 101-119, 発行日 2015-07
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-134X
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-1358
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12536262
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:21:06.096423
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3