ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立国語研究所論集
  2. 第22号

脱文脈化の観点から見た共想法に基づく高齢者談話の分析

https://doi.org/10.15084/00003518
https://doi.org/10.15084/00003518
7d4dfdf4-4ab6-4395-af11-5068d462dd68
名前 / ファイル ライセンス アクション
papers2209.pdf papers2209.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-01-21
タイトル
タイトル 脱文脈化の観点から見た共想法に基づく高齢者談話の分析
タイトル
タイトル An Analysis of Older Adult's Discourse Based on the Coimagination Method from the Perspective of Decontextualization
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 共想法
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者の談話
キーワード
主題Scheme Other
主題 脱文脈化
キーワード
主題Scheme Other
主題 修辞機能
キーワード
主題Scheme Other
主題 修辞ユニット分析
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Coimagination Method
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 older adult's discourse
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 decontextualization
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 rhetorical function
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Rhetorical Unit Analysis
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00003518
ID登録タイプ JaLC
著者 田中, 弥生

× 田中, 弥生

WEKO 11786

田中, 弥生

Search repository
小磯, 花絵

× 小磯, 花絵

WEKO 11787

小磯, 花絵

Search repository
大武, 美保子

× 大武, 美保子

WEKO 11788

大武, 美保子

Search repository
TANAKA, Yayoi

× TANAKA, Yayoi

WEKO 11789

en TANAKA, Yayoi

Search repository
KOISO, Hanae

× KOISO, Hanae

WEKO 11790

en KOISO, Hanae

Search repository
OTAKE-MATSUURA, Mihoko

× OTAKE-MATSUURA, Mihoko

WEKO 11791

en OTAKE-MATSUURA, Mihoko

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所 研究系 音声言語研究領域 非常勤研究員
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所 研究系 音声言語研究領域
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 理化学研究所 革新知能統合研究センター
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Adjunct Researcher, Spoken Language Division, Research Department, NINJAL
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Spoken Language Division, Research Department, NINJAL
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 RIKEN Center for Advanced Intelligence Project (AIP)
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,高齢者の認知機能を補完しうる言語能力の指標として,脱文脈化観点が適用可能かを明らかにすることを目的に,その第一段階として,共想法によって収録された,高齢者による談話の性質を,脱文脈化の観点から明らかにするものである。共想法とは高齢者の認知的健康につながる会話を支援する手法で,脱文脈化の観点からの分析には,選択体系機能言語理論の枠組みの談話分析手法である修辞ユニット分析の分類法を用いた。修辞ユニット分析では,メッセージ(概ね節)という分析単位毎の修辞機能と脱文脈化指数を知ることができる。2種類のテーマに基づく共想法談話各3セッションを分析した結果,テーマ毎に多用される修辞機能が異なること,こうしたテーマ毎に多用される修辞機能が,複数のセッション,セッション内の「話題提供」と「質疑応答」の両パート,複数の参加者に共通して観察されることから,テーマに依存した基本的な修辞機能が存在することが分かった。また,「話題提供」ではテーマに依存しない個人特有と見られる修辞機能の使用も見られることや,個人として「話題提供」であまり用いない修辞機能を,他の参加者とのやりとりが生じる「質疑応答」の中で使用するケースもあることが分かった。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper aims to clarify the nature of the discourse of older adults recorded using the Coimagination Method, a conversation support method that aims to activate cognitive functions in older adults from the perspective of decontextualization, as the first step of a study analyzing whether the decontextualization perspective can be applied as an indicator of language ability to enhance the cognitive functioning of older adults. For analysis, we used the taxonomy of Rhetorical Unit Analysis, a discourse analysis method within the framework of Systemic Functional Linguistics. Rhetorical Unit Analysis provides information on the rhetorical function and decontextualization index of each unit of analysis, the "message" (a clause). We analyzed three sessions of the Coimagination Method discourse on two different themes. The results showed that the rhetorical functions used for each theme were different. Furthermore, the rhetorical functions used for each theme were commonly observed in multiple sessions across multiple individuals in both the "topic presentation" and "question-and-answer" parts of the sessions. In addition, it was found that some rhetorical functions that were not dependent on the theme were used in the "topic presentation," and that some rhetorical functions that were not often used in the "topic presentation" were used in the "question-and-answer" part.
出版者
出版者 国立国語研究所
書誌情報 国立国語研究所論集
en : NINJAL Research Papers

号 22, p. 137-155, 発行日 2022-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-1358
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:44:43.820153
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3