ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立国語研究所論集
  2. 第19号

日本語学習者における接続助詞「~から」の発達過程 : 学習環境の違いと接続助詞「~ので」との比較から

https://doi.org/10.15084/00002830
https://doi.org/10.15084/00002830
32b09f79-e374-4eee-858e-72c040143d19
名前 / ファイル ライセンス アクション
papers1904.pdf papers1904.pdf (914.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-07-09
タイトル
タイトル 日本語学習者における接続助詞「~から」の発達過程 : 学習環境の違いと接続助詞「~ので」との比較から
タイトル
タイトル Developmental Process of Conjunctive Particle "kara" in Japanese Language Learners : A Comparison of the Learning Environment and Conjunctive Particle "node"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語学習者
キーワード
主題Scheme Other
主題 発達過程
キーワード
主題Scheme Other
主題 接続助詞「~から」「~ので」
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習者コーパス「I-JAS」
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese language learners
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 developmental process
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 conjunctive particles "kara" and "node"
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Learner corpus "I-JAS"
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00002830
ID登録タイプ JaLC
著者 佐々木, 藍子

× 佐々木, 藍子

WEKO 9826

佐々木, 藍子

Search repository
SASAKI, Aiko

× SASAKI, Aiko

WEKO 9827

en SASAKI, Aiko

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 東京学芸大学大学院(配置校 横浜国立大学)博士後期課程 / 国立国語研究所 研究系 日本語教育研究領域 非常勤研究員
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Doctoral Course The United Graduate School of Education Tokyo Gakugei University (Yokohama National University) / Adjunct Researcher, JSL Research Division, Research Department, NINJAL
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,日本語学習者がどのように接続助詞「~から」を習得していくのか,学習環境の違い,同様の接続形式を持つ別の文法項目である接続助詞「~ので」の発達過程との比較,という複数の観点から,そのプロセスを探ることを目的とし,国立国語研究所で公開されている『多言語母語の日本語学習者横断コーパス』(I-JAS)の海外の教室環境学習者(中国語,韓国語,英語を母語とする学習者)のデータを使用して,分析を行った。その結果,次のことが明らかとなった。1)日本語学習者における接続助詞「~から」の発達過程は,国内の教室環境,海外の教室環境という異なる環境で学習した場合でも,同様の発達過程をたどる。2)接続助詞「~から」「~ので」という異なる文法項目であっても,同様の接続形式を持つ文法項目の場合,両者は同様の発達過程をたどる。3)接続助詞「~から」と「~ので」は同様の発達過程をたどるが,相違点として,発達する時期と発達のスピードが異なること,非規範的な使用は接続助詞「~から」に比べて,接続助詞「~ので」では出現が少ないことが挙げられる。そして,その要因には,文法項目の学習順序と機能,文法の難易度などが影響している可能性があることを論じた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This research aims to examine the developmental process of the conjunctive particle "から (kara)" by learners of different educational environments (i.e. second vs foreign language classrooms), and contrast it with "ので (node)", another conjunctive particle, using the International Corpus of Japanese as a Second Language (I-JAS) of the National Institute for Japanese Language and Linguistics (NINJAL). The learners are Korean, Chinese, and English L1 speakers who havestudied Japanese in their own countries.
There are three main results found: 1) the development of "kara" is the same for foreign and second language learners; 2) even though "kara" and "node" are grammatically different, however they follow the same developmental process; and 3) although "kara" and "node" follow the same developmental process, the stage of development and the speed of development are different, and misuse is less likely to occur in the use of "node" than "kara". The reason for point 3) may potentially be due to the earlier introduction of the grammar "kara" than "node" in Japanese language classes, the function is redundant hence using "kara" may have been sufficient, and "node" has more restrictions in its use.
出版者
出版者 国立国語研究所
書誌情報 国立国語研究所論集
en : NINJAL Research Papers

号 19, p. 89-108, 発行日 2020-07
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-134X
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-1358
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12536262
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:57:32.713630
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3