ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語科学
  2. 第25号

サ変動詞の活用のゆれについて・続 : 大規模な電子資料の利用による分析の精密化

https://doi.org/10.15084/00002215
https://doi.org/10.15084/00002215
bea30c3f-5964-4272-a003-0c750b7ab104
名前 / ファイル ライセンス アクション
kk_ngkgk_025_05.pdf kk_ngkgk_025_05.pdf (781.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-25
タイトル
タイトル サ変動詞の活用のゆれについて・続 : 大規模な電子資料の利用による分析の精密化
タイトル
タイトル Morphological changes of sahen-verbs revisited
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 サ変動詞
キーワード
主題Scheme Other
主題 活用のゆれ
キーワード
主題Scheme Other
主題 大規模な電子資料
キーワード
主題Scheme Other
主題 国会会議録
キーワード
主題Scheme Other
主題 Webコーパス
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sahen-verb
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 morphological alternation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 large corpus
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kokkai Kaigiroku
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Web corpus
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00002215
ID登録タイプ JaLC
著者 田野村, 忠温

× 田野村, 忠温

WEKO 7596

田野村, 忠温

ja-Kana タノムラ, タダハル

Search repository
TANOMURA, Tadaharu

× TANOMURA, Tadaharu

WEKO 7597

en TANOMURA, Tadaharu

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 大阪大学
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Osaka University
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この数年来,コーパスに基づく日本語研究を取り巻く環境は急速な進展を見せている。利用可能な電子資料の面で言えば,広義コーパス・狭義コーパスともに選択の幅が広がりつつある。この小論では,最近利用可能になった2種類の大規模な電子資料-国会会議録のデータと,筆者の試作した巨大なWebコーパス-を用いて一字漢語複合サ変動詞の活用のゆれの問題の主要部分を調査・分析する。この問題については過去の拙論で朝日新聞6年分の記事データに基づく分析を行ったことがあるが,そのときには確かめようのなかった活用のゆれの通時変化の様相を観察することができるとともに,筆者が「属する」類と呼んだ一群の動詞については五段活用化の進行の程度に基づく下位分類をさらに精密化することができることを示す。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The morphological changes of compound sahen-verbs with a one-letter sino-word stem are re-analyzed based on two kinds of electronic texts of large size. In the first half of this paper, the results of an analysis of the verbs of the zoku-suru group based upon the texts of Kokkai Kaigiroku, the minutes of the National Diet of Japan, are described. It was found that, using the Kokkai Kaigiroku data, we may observe the way the morphological change of the zoku-suru group proceeded during the past sixty years. We were also enabled to make the author's previous synchronic analysis of the zoku-suru verbs more precise and make a three-way, rather than two-way, distinction among the verbs of the zoku-suru group according to the degree of morphological change. In addition, the results of an analysis of the verbs belonging to the sin-zuru group are also discussed briefly. In the second half of this paper, the morphological changes of the zoku-suru group are analyzed using a huge Web corpus, which was created by the author recently. Using this, we were able to observe the differences in the degree of morphological change of individual verbs even more precisely, thus finding a four-way distinction among the verbs of the zoku-suru group.
出版者
出版者 国書刊行会
書誌情報 日本語科学
en : Japanese Linguistics

巻 25, p. 91-103, 発行日 2009-04-24
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:06:46.521597
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3