ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語科学
  2. 第21号

高知方言のアスペクト形式と時間性に基づく動詞分類

https://doi.org/10.15084/00002173
https://doi.org/10.15084/00002173
2520e38d-704f-48fc-a1e4-cb0c57a413b6
名前 / ファイル ライセンス アクション
kk_ngkgk_021_04.pdf kk_ngkgk_021_04.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-25
タイトル
タイトル 高知方言のアスペクト形式と時間性に基づく動詞分類
タイトル
タイトル Yu-form and chu-form in Kochi dialect and classification of verbs
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 高知方言
キーワード
主題Scheme Other
主題 アスペクト
キーワード
主題Scheme Other
主題 主体(客体)変化結果維持動詞
キーワード
主題Scheme Other
主題 動詞分類
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kochi dialect
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 aspect
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 change of state verbs whose resultative phases are maintained by agents
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 classification of verbs
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00002173
ID登録タイプ JaLC
著者 畠山, 真一

× 畠山, 真一

WEKO 7377

畠山, 真一

ja-Kana ハタケヤマ, シンイチ

Search repository
HATAKEYAMA, Shin-ichi

× HATAKEYAMA, Shin-ichi

WEKO 7378

en HATAKEYAMA, Shin-ichi

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 尚絅大学
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Shokei University
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高知方言は,ル形,ユウ形,チュウ形が対立する三項対立型のアスペクト体系を持つ。本論文は,高知方言に見られるユウ形とチュウ形の対立と中和の記述を通して,(1)状態動詞が一時性を表現するタイプと恒常性を表現するタイプに二分されること,(2)ユウ形とチュウ形の対立の中和現象は,変化結果後の状況が状態性と動作性という二面性を持つことに起因すること,(3)従来そのアスペクト的な位置付けが不明確であった動詞群の一部が主体(客体)変化結果維持動詞であることを主張する。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Unlike Tokyo dialect, Kochi dialect has a ternary aspectual system which consists of ru-form (perfective), yu-form (imperfective), and chu-form (perfect). Based on the analysis of the opposition between yu-form and chu-form and of neutralization of them, this paper argues the following: (1) The aspectual system of Kochi dialect gives morphological evidence to the proposal that stative verbs are classified into two types, stative verbs denoting temporary states and those denoting constant characters. (2) Neutralization of yu-form and chu-form is mainly observed in verbs denoting both change of states and activities of maintaining the resultative states. This phenomenon results from coidentification of the resultative phases denoted by this type of verbs and the activity phases denoted by them. (3) Verbs denoting natural phenomenon, verbs denoting long-term activities, and psych-verbs should be categorized as verbs denoting both change of states and activities of maintaining the resultative states.
出版者
出版者 国書刊行会
書誌情報 日本語科学
en : Japanese Linguistics

巻 21, p. 65-88, 発行日 2007-04-25
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:09:29.418802
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3