WEKO3
アイテム
台湾残存日本語にみられる否定辞「ナイ」と「ン」 : 花蓮県をフィールドに
https://doi.org/10.15084/00002161
https://doi.org/10.15084/000021613551f868-780f-43e1-8446-678b10f50a46
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kk_ngkgk_020_01.pdf (1.3 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 台湾残存日本語にみられる否定辞「ナイ」と「ン」 : 花蓮県をフィールドに | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Negation -nai and -n in Taiwan Japanese : The case of Hualien prefecture | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 旧統治領の日本語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リンガフランカ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 方言的要素 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語接触 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 体系の再編成 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japanese in Taiwan | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | lingua franca | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japanese dialects | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | language contact | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | reconstruction of language system | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00002161 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
簡, 月真
× 簡, 月真× CHIEN, Yuehchen |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 台湾国立東華大学 | |||||
著者所属(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | National Dong Hwa University | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 花蓮県在住の8人の自然談話データを分析した結果,その日本語には西日本方言の要素が取り込まれ,否定辞にはナイとンの使用が観察された。一段・カ変・サ変動詞ではナイが専用されているが,五段動詞ではナイとンの両方がみられる。ンは五段動詞の中では特にラ行に使われやすい。個人間の使用実態から,ナイとンが競り合った結果ンは消滅に向かうことがわかり,ンが使用されなくなる順は「一段・カ変・サ変動詞→ラ行以外の五段動詞→ラ行五段動詞」であると推測される。また,日本語がリンガフランカとして用いられるドメインではンの使用がみられ,日本人調査者と話すドメインになるとナイへの切換えが行われることからは,ンがもともと持っていた方言的性質がインフォーマル形式に転換し活用されていることがわかる。そういった切換え能力の有無はインフォーマントの日本語能力とかかわっている。ンは台湾で独自の体系を発達させているのである。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This paper attempts to describe the linguistic nature of Japanese as a lingua franca in Taiwan through examining the usage of negative forms. The analysis is based on data from naturally occurring conversations by eight elderly Taiwanese speakers of Japanese in Hualien prefecture. The results show that in Taiwan Japanese, both -nai (Standard Japanese form) and -n (Western Japanese dialectal form) are used. -Nai is used with all vowel stem verbs, whereas -n is used only with consonant stem verbs. Individual differences do exist, and the use of -n also differs in respect to the conjugation type of the consonant stem verbs. It may be inferred from the variation between informants that -n has been disappearing in the following order: vowel stem verbs → consonant stem verbs not ending with -r → consonant stem verbs ending with -r. It was also observed that some informants used -n in the domain where Japanese was used as a lingua franca, and shifted to -nai when speaking with the interviewer, a native speaker of Japanese. This usage leads to the conclusion that -n is regarded as an informal form, which may be due to its inherent nature as a dialectal form. However, as informants with lower Japanese proficiency did not use this type of style shift, there is an interrelation between style-shifting and language proficiency. The system which developed in Taiwan Japanese for negation provides an interesting example of linguistic change that may occur when certain dialectal forms are transplanted to a different linguistic region. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国書刊行会 | |||||
書誌情報 |
日本語科学 en : Japanese Linguistics 巻 20, p. 5-25, 発行日 2006-10-10 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |