WEKO3
アイテム
敬語動詞における日本語学習者の中間言語の量的研究 : 中国人および韓国人学習者と日本語母語話者との比較から
https://doi.org/10.15084/00002151
https://doi.org/10.15084/000021517c5d67f7-de4e-4975-9adf-dc00b13eb847
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kk_ngkgk_019_01.pdf (1.9 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 敬語動詞における日本語学習者の中間言語の量的研究 : 中国人および韓国人学習者と日本語母語話者との比較から | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The quantitative studies in interlanguage of honorific verbs : A comparison of Chinese and Korean second language learners and Japanese native speakers | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 第二言語習得 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 敬語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中間言語の定量化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 確率モデル | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SLA (Second Language Acquisition) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | honorific verbs | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | quantified interlanguage | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | probability model | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00002151 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
宮田, 剛章
× 宮田, 剛章× MIYATA, Takeaki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿の目的は,中国人・韓国人日本語学習者を対象に敬語動詞における中間言語を数量化し,その結果を基に,第二言語としての敬語動詞の習得状況を量的中間言語という観点から解明することである。概して,日本語学習者は日本語運用能力が日本語母語話者に近づくにつれ,量的中間言語が発達することが確認されたが,それを構成する正用的および誤用的中間言語の発達は学習者の属性により異なる。また,母語の影響については,韓国人学習者の謙譲語の一部に確認されたのみであった。言語的転移以外に心理言語的・社会心理的転移も考えられたが,どの敬語種・対応群でも心理言語的・社会心理的転移の可能性が低いと思われる。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The purpose of this study is to quantify the interlanguage of honorific verbs (sonkeigo, kenjogo, and teichogo verbs) possessed by Chinese and Korean learners of Japanese as a second language. It is anticipated that this study will illustrate the acquisition of honorific verbs among native speakers and non-native learners from the perspective of quantitative interlanguage. On the whole, the learners showed an increase in quantitative interlanguage according to their Japanese proficiency. However, the development of correct and erroneous interlanguage composing quantitative interlanguage varied in attributes of the informants: the learners, in all their attributes, did not develop their correct interlanguage and lowered their erroneous interlanguage as their proficiency approached native ability. The influence of the Korean language on the construction of the Korean learners' quantitative interlanguage was found in some kenjogo verbs only. Initially, the occurrence of psycholinguistic and sociopsychological transfers was expected in addition to linguistic transfer, but this study did not provide crucial evidence of either regardless of the attributes. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国書刊行会 | |||||
書誌情報 |
日本語科学 en : Japanese Linguistics 巻 19, p. 5-29, 発行日 2006-04-25 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |