WEKO3
アイテム
非意図的であることを表す副詞(的機能を持つ表現)の意味分析 : うっかり(と),うかうか(と),うかつに,うかつにも
https://doi.org/10.15084/00002095
https://doi.org/10.15084/000020956b2c49c4-d572-459d-9a14-41b0056e3da6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kk_ngkgk_012_07.pdf (1.1 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 非意図的であることを表す副詞(的機能を持つ表現)の意味分析 : うっかり(と),うかうか(と),うかつに,うかつにも | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Semantic Analysis of Adverbs and Adverbial Expressions of Unintentionality : "Ukkari(to)", "Ukauka(to)", "Ukatsuni", and "Ukatsunimo" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 非意図的 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 類義語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多義語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 拡張 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スキーマ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Unintentionality | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Synonymous Word | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Polysemic Word | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Extension | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Schema | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00002095 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
李, 澤熊
× 李, 澤熊× LEE, Tack ung |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 名古屋大学大学院 | |||||
著者所属(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Nagoya University | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は,非意図的であることを表す副詞(的機能を持つ表現)「うっかり(と),うかうか(と),うかつに,うかつにも」の4語の個別の意味とその類似点・相違点を明らかにすることを目指したものである。分析の結果を簡単にまとめると以下のようになる。まず,「うかうか(と)」は<相手に対する注意力の欠如>の場合に用いられるが,「うっかり(と)」は単なる<自分自身の注意力の欠如>の場合に用いられる。次に,「うっかり(と)」は<注意力の欠如が原因となってその結果行う行為を表す>場合に用いられるのに対して,「うかつに」は<行為の仕方に注目し,その様子に注意深いところがない,気をつけるところがないことを表す>場合に用いられる。さらに,「うっかり(と)」は,単に<注意力の欠如が原因となって行う行為を表す>場合に用いられるのに対して,「うかつにも」は,話し手が<自分とかかわるある事柄について十分な注意をはらわなかった>結果に対する<反省の意を表す>場合に用いられることから,すでに起きた事柄についてしか用いられない。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The purpose of this paper is to analyze and describe the similarities and differences of meanings among ukkari (to), ukauka (to), ukatsuni, and ukatsunimo. These adverbs and adverbial expressions have a semantic feature "unintentionality" in common. The result is as follows. 1. Ukkari(to) and ukauka (to) are both used when the subject's action is attributable to his or her lack of attention. While it is the subject's lack of attention to others that is relevant in the case of ukauka(to), the simple lack of attention of the subject to any action is relevant in the case of ukkari(to). 2. Ukatsuni is used when the subject lacks attention to the way of his or her own action. 3. Ukatsunimo is used when the speaker reflects on his or her lack of attention to things that have already happened. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
書誌情報 |
日本語科学 en : Japanese Linguistics 巻 12, p. 153-168, 発行日 2002-10 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |