WEKO3
アイテム
「質問―応答」連鎖の応答発話に用いられる無助詞「私∅」と「私は」
https://doi.org/10.15084/0002000011
https://doi.org/10.15084/00020000113e1c6c0f-2e4a-4e97-872d-4b83ad4d4f81
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
papers2502.pdf
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-07-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「質問―応答」連鎖の応答発話に用いられる無助詞「私∅」と「私は」 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Usage of Zero Particle "Watashi" and "Watashi wa" in Second Pair Parts of Question-and-Answer Sequences | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 一人称代名詞 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 助詞「は」 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 無助詞 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 質問-応答連鎖 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 会話分析 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | first-person pronouns | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | particle "wa" | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | zero particle | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | question-answer sequence | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | conversation analysis | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15084/0002000011 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
金, 青華
× 金, 青華
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 筑波大学 大学院生 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Graduate student, Tsukuba University | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は相互行為上の一人称代名詞の役割を明らかにすることを目的とし,日本語母語話者が一人称代名詞を用いて,応答発話を組立てる現象を,会話分析の手法を用いて分析する。本稿では,主にいわゆるトピックマーカーである「は」が付いている「私は」と助詞が付いてない「私∅」が用いられる応答発話を調べることにより,「私∅」と「私は」が相互行為上,異なる問題に志向していることを記述する。「私∅」は,応答者が質問行為の想定・前提などに何らかの不適切性があることを感知した時,その不適切性を生み出した情報を修正するものとして,自分に関する新たな情報を提供しているというスタンスを示すことが分かった。一方,「私は」は,質問によって応答者が何らかのグループに属する者として認識されていて,これに対し,応答者がそのグループに属する者であることは否定しないが,先行文脈で喚起した同グループのメンバーとは多少異なるタイプであること,または異なるタイプである可能性があることを示す際に用いられることが分かった。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | This study uses conversation analysis to examine the role of first-person pronouns in talk-in-interaction, specifically by analyzing how native Japanese speakers use first-person pronouns in building answering utterances. It compares utterances where the topic particle "wa" follows "watashi" and use zero particle "watashi." This process demonstrates that speakers use zero particle "watashi" and "watashi wa" to solve different interactional problems. Zero particle "watashi" is used by speakers to project the stance that they are making new information about themselves available to correct a perceived misconception on the part of the questioner. In contrast, it was found that "watashi wa" is used by speakers to indicate that, while they do not deny belonging to the membership category posited by the questioner, there may be slight differences between them and other members evoked in previous talk or there is a possibility that they are not of the same type. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 国立国語研究所論集 en : NINJAL Research Papers 巻 25, p. 21-33, 発行日 2023-07 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2186-1358 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |