WEKO3
アイテム
温度を表す形容詞の意味体系 : 《物》と《場所》の対立
https://doi.org/10.15084/00001978
https://doi.org/10.15084/0000197861e92021-f2be-46a3-991f-b553cbfb4a81
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kk_ngkgk_002_04.pdf (1.5 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 温度を表す形容詞の意味体系 : 《物》と《場所》の対立 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The semantic system of Japanese temperature adjectives : Contrast between "object" and "place" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 温度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 物 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 場所 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 触覚 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 意味体系 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | temperature | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | object | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | place | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sense | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | semantic system | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00001978 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
久島, 茂
× 久島, 茂× KUSHIMA, Shigeru |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 静岡大学 | |||||
著者所属(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Shizuoka University | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 温度を表す形容詞は,量を表す形容詞の場合と同じく,それが《物》の性質か《場所》の性質かという違いに基づいて体系化されていると考えられる。つまり,「冷たい」系列と「寒い」系列の別である。《物》の温度と《場所》の温度という対立は対象側の意味として認められるもので,これに更に,主体側の意味として,《非統一的(局所的)感覚》と《統一的感覚》という対立が重なっている。このように温度形容詞が《感覚》の意味要素も持つのは,量が視覚によって非自覚的に捉えられるのと異なって,温度感覚が自覚的であるためであると考えられる。そこで,(量の形容詞と違って)温度形容詞は感覚部位を表す語を主語として取ることもできることになる。本稿は,生理学の知見が意味の分析にどのように役立つかを考慮しつつ,語彙の体系化を試みる。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This paper aims to systematize temperature adjectives in Japanese. Dimension adjectives are divided into two classes according to whether they refer to an "object" or a "place": those which refer to objects are systematized based on the shape of the object and those which refer to places are systematized based on the orientation of the place (Kushima 1993). Temperature adjectives also fall into two classes by the same criterion: tsumetai 'cold', etc. pertain to "objects" and samui 'cold', etc. pertain to "Places". Furthermore, temperature adjectives have the semantic feature of sense unlike dimension adjectives, because temperature sense makes the operation of the organ self-perceptive. Tsumetai, etc. are concerned with local sensations and samui, etc. are concerned with integrated feelings. It is certainly for these reasons that a single state of temperature is lexicalized into two classes. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
書誌情報 |
日本語科学 en : Japanese Linguistics 巻 2, p. 62-80, 発行日 1997-10 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |