WEKO3
アイテム
いわゆる非分析的な否定疑問文をめぐって
https://doi.org/10.15084/00001148
https://doi.org/10.15084/000011489b19d3ea-bf78-4527-930e-cf4754773554
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kkrep_107_06.pdf (1.9 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | いわゆる非分析的な否定疑問文をめぐって | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the so-called “unanalytic negative questions” in Japanese | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 疑問 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 否定 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 否定疑問 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | カ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ナイ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ジャナイカ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | question | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | negation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | negative questions | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ka | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | nai | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | janaika | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00001148 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
井上, 優
× 井上, 優× INOUE, Masaru |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国立国語研究所 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日本語の命題疑問文(Yes-no疑問文)は,(i)単純命題疑問文「p(~p)カ」(=1),(ii)誘導型命題疑問文「p(~p)ナイカ」(=2)という二つのタイプに分けられる。「非分析的な否定疑問文」と呼ばれることもある誘導型命題疑問文においては,「ナイ」と「カ」が融合して「p(~p)の可能性への誘導」を表すモダリティ表現として機能する。(1) a.[寒い]か? b.[ぜんぜん寒くない]か?(単純命題疑問文)(2) a.[少し寒く]ナイカ? b.[そんなに寒くない]のではナイカ? (誘導型命題疑問文)単純命題疑問文「p(~p)カ」は,「当該の文脈においてp(~p)の可能性はまだ排除されていない」という想定のもとで,p(~p)の真偽を問題にすることを表す。一方,誘導型命題疑問文「p(~p)ナイカ」は,「当該の文脈においてp(~p)の可能牲が排除されている」という想定のもとで,p(~p)の可能性を再導入した上でその真偽を問題にすることを表す。固定的表現「p(~p)ジャナイカ」を含め,誘導型命題疑問文の意味はいずれもこの「誹除された可能性の再導入」という機能から派生される。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Yes-no questions in Japanese can be analyzed into two types: the normal yes-no questions P ka? (P stands for a positive or negative proposition) as in (1) and the “proposal” yes-no questions P NAIKA? as in (2). In the latter type, called “unanalytic negative questions”, nai and ka are fused together and NAIKA functions as a complete independent modal form.(1) a. [samui]ka? (It is cold?) b. [zenzen samuku-nai]ka? (It is not cold at all?)(2) a. [sukoshi samuku]NAIKA? (Don't you think it's a little cold?) b. [sonnani samuku-nai] no de wa NAIKA? (I don't think is very cold.)Normal yes-no questions P ka? are uttered in contexts where the possibility of P has not been excluded, and are used to confirm whether P is true or not.In contrast, the “proposal” yes-no questions P NAIKA? are uttered in contexts where the possibility of P has (or appears to have) been excluded, and are used to reintroduce the possibility of P to confirm whether P is true or not. All the meanings of “proposal” yes-no questions, including the idiomatic expression P JANAIKA, are derived from this “revival of excluded possibility” function. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
書誌情報 |
研究報告集 en : Occasional Papers 巻 15, p. 207-249, 発行日 1994-03 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
注記 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 17の書名 : 国立国語研究所研究報告集 | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 国立国語研究所報告 ; 107 | |||||
シリーズ(英) | ||||||
関連名称 | The National Language Research Institute Research Report ; 107 |