ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立国語研究所報告
  2. 90 研究報告集8

光ディスクを使用した大量日本語データの蓄積

https://doi.org/10.15084/00001106
https://doi.org/10.15084/00001106
1535cece-e382-446d-a77a-1557b5e28e24
名前 / ファイル ライセンス アクション
kkrep_090_04.pdf kkrep_090_04.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-31
タイトル
タイトル 光ディスクを使用した大量日本語データの蓄積
タイトル
タイトル On large-scale Japanese language storage on optical disks
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 情報検索システム
キーワード
主題Scheme Other
主題 追記型光ディスク
キーワード
主題Scheme Other
主題 大量日本語データ
キーワード
主題Scheme Other
主題 分散処理
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 information storage and retrieval system
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Write-Once-Read-Many optical disk
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 large-scale Japanese language data
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 distributed processing
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00001106
ID登録タイプ JaLC
著者 斎藤, 秀紀

× 斎藤, 秀紀

WEKO 2760

斎藤, 秀紀

ja-Kana サイトウ, ヒデノリ

Search repository
SAITO, Hidenori

× SAITO, Hidenori

WEKO 2761

en SAITO, Hidenori

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,追記(WORM)型光ディスクに大量日本語データを記録する場合の問題を把握するためにおこなった実験報告である。問題を確認する目的で,次の2点に焦点をおいて実験をおこなった。 1)光ディスクの処理速度は,書き込みデータ長によってどう変化するか。 2)データ検索用の索引構成は,検索時間にどの程度影響を与えるか。 分散処理端末上で実験の結果,日本語データ(10.21Mバイト)の書き込み時間を325分(4kバイト)から167分(16kバイト)に短縮できた。また,書き込みデータ長を光ディスクのトラック長(32kバイト)と一致させることによって,さらに50%高速化できる見通しを得た。検索処理は,データ管理表と検索用索引の統合で,読み取り時聞を900分から180分に短縮できた。そのほか,磁気ディスク装置と同程度の処理速度を得るためには,Read After Write方式の改善,コンパイラのデータ転送単位の拡張,通信回線上のデータ長の変更が必要であることを示した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper is a report of our experiment on large-scale language date(Japanese)storage on Write-Once-Read-Many (WORM) type optical disk. The experiment focused on the following two questions: 1) What effct does data length have on the processing speed of the optical disk? 2) To what degree does index organization affect data retrieval time? We succeeded in reducing the time necessary for writing Japanese language data(10.21M bytes)on a distributed processor from 325 minutes (4k bytes) to 167 minutes(16k bytes). The results of the experiment suggest we could further reduce the writing time by 50% by making the length of written data accord with the track length of the optical disk.The reading time was also reduced from 900 minutes to 180 minutes by integrating the data management table and data retrieval index. We suggested that in order to make the optical disk work as fast as the magnetic disk device we need to improve the Read-After-Write method, enlarge the data transfer unit on the compiler,and modify the data length on the communication line.
出版者
出版者 国立国語研究所
書誌情報 研究報告集
en : Occasional Papers

巻 8, p. 95-123, 発行日 1987-03
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
注記
内容記述タイプ Other
内容記述 17の書名 : 国立国語研究所研究報告集
シリーズ
関連名称 国立国語研究所報告 ; 90
シリーズ(英)
関連名称 The National Language Research Institute Research Report ; 90
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:31:22.820874
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3