ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立国語研究所論集
  2. 第12号

洒落本コーパス構築の試行

https://doi.org/10.15084/00000852
https://doi.org/10.15084/00000852
e7a55303-a1d8-438e-bc7e-cba5834265a6
名前 / ファイル ライセンス アクション
papers1203.pdf papers1203.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-23
タイトル
タイトル 洒落本コーパス構築の試行
タイトル
タイトル A Trial Construction of the Sharebon Corpus
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語歴史コーパス
キーワード
主題Scheme Other
主題 近世語
キーワード
主題Scheme Other
主題 形態論情報
キーワード
主題Scheme Other
主題 江戸語
キーワード
主題Scheme Other
主題 上方語
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Corpus of Historical Japanese
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Early Modern Japanese
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 morphological information
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Edo dialect
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kamigata (Kinki) dialect
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00000852
ID登録タイプ JaLC
著者 市村, 太郎

× 市村, 太郎

WEKO 6143

市村, 太郎

ja-Kana イチムラ, タロウ

Search repository
村山, 実和子

× 村山, 実和子

WEKO 6144

村山, 実和子

ja-Kana ムラヤマ, ミワコ

Search repository
ICHIMURA, Taro

× ICHIMURA, Taro

WEKO 6145

en ICHIMURA, Taro

Search repository
MURAYAMA, Miwako

× MURAYAMA, Miwako

WEKO 6146

en MURAYAMA, Miwako

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 常葉大学
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所 研究系 言語変化研究領域 非常勤研究員
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Tokoha University
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Adjunct Researcher, Language Change Division, Research Department, NINJAL
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筆者らは,現在,国立国語研究所で開発が進められている『日本語歴史コーパス』の一部として,近世洒落本を対象とするコーパスを開発しており,その試作版を『ひまわり版「洒落本コーパス」Ver. 0.5』(2015年10月28日公開)として公開した。本コーパス構築にあたっては,他の『日本語歴史コーパス』所収のコーパス同様,文書構造に関する情報や形態論情報を付与するとともに,新たに所蔵版本への画像リンクや,詳細な話者情報を付与する試みを行った。これにより,近世資料の持つ地域差・位相差にも配慮した近世語コーパスのモデルを示すことができた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper presents an overview, the features, and utility of the Sharebon Corpus. We attempted to construct a corpus of Early Modern Japanese text, which is a part of the Corpus of Historical Japanese (CHJ) built by The National Institute for Japanese Language and Linguistics. We released a trial version of the Sharebon Corpus on October 28, 2015.
This corpus has not only annotated morphemes and document information, just as the other corpora of the CHJ, but also realized the following new functions. First, we implemented the reference function that displays images of original books printed from woodblocks. Second, we made detailed annotations of information about speakers. Early Modern Japanese texts are written in various styles because of the differences, such as region, social class, and generations among others. In this article, we will illustrate that this corpus, which provides voluminous information, will be effective for such texts.
出版者
出版者 国立国語研究所
書誌情報 国立国語研究所論集
en : NINJAL Research Papers

号 12, p. 29-45, 発行日 2017-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-134X
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-1358
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12536262
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:21:46.846017
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3