WEKO3
アイテム
〈共同研究プロジェクト紹介〉基幹型 : 方言の形成過程解明のための全国方言調査 方言分布の変化をとらえた!
https://doi.org/10.15084/00000773
https://doi.org/10.15084/000007734ed10c85-b0c2-4379-9b6f-7538a85f01e1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
review050202.pdf (2.1 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-10-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 〈共同研究プロジェクト紹介〉基幹型 : 方言の形成過程解明のための全国方言調査 方言分布の変化をとらえた! | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | We've Captured Changes in Dialect Distributions! | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00000773 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
大西, 拓一郎
× 大西, 拓一郎× ONISHI, Takuichiro |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国立国語研究所時空間変異研究系 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 私たちのプロジェクトは方言分布を対象にして,経年調査を実施し,方言の形成過程を明らかにしようとしている。全国500地点において,実際に30年から50年程度の比較を可能にする方言分布のデータを得た。その中から現実に発生している言語変化をとらえることができた。新たに発生していることが確認されたナンキンカボチャは50年前にナンキンとカボチャが分布していた境界にあり,両者の混交で生まれたことを示している。動詞否定辞過去形のンカッタは自律的に発生した形で,複数箇所において別々に発生しており,30年前と比べると近畿地方中央部に広がるとともに,中国地方西部や新潟県ではすでに分布領域が確定していたことがわかる。名詞述語推量辞のズラは中部地方の代表的な方言形式であるが,静岡県を中心にコピュラ形式を内包するダラに変化しつつあることが明らかになった。ただし,経年比較を通して言語変化が多数見つかるからといって,現実のことば全体が変動し続けているわけではないことには注意が必要である。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This project aims to use real-time comparison to elucidate the process by which dialectal distributions are formed. We have obtained dialect data from 500 locations that allow comparisons over intervals of 30 to 50 years, and as a result, we have been able to document changes as they were taking place. We find NANKINKABOCHA distributed at the boundary between locations that 50 years ago had NANKIN or KABOCHA, which shows that it is a blend (called as contamination in geolinguistics) of these two words. NKATTA, a past-tense negative suffix for verbs, arose independently in different places. It has diffused into the center of the Kinki region over the last 30 years, and it was already established in the western part of the Chugoku region and in Niigata prefecture 30 years ago. ZURA is a conjectural suffix for nouns, and it is a representative form in the Chubu dialect. But especially in Shizuoka prefecture, it has shown a tendency to change into DARA, which can be construed as a form of the copula. We must keep in mind, however, that an entire language is not continually fluctuating, even if many individual changes are found in the real-time comparison data. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
書誌情報 |
国語研プロジェクトレビュー en : NINJAL Project Review 巻 5, 号 2, p. 68-77, 発行日 2014-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-0100 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-0119 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12480598 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |