WEKO3
アイテム
〈共同研究プロジェクト紹介〉基幹型 : 消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究 奄美喜界島方言の親族語彙 : お父さん・お母さん・お爺さん・お婆さん
https://doi.org/10.15084/00000772
https://doi.org/10.15084/00000772c93c730e-bc75-424c-8661-e0b2f3786491
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
review050201.pdf (1.2 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-10-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 〈共同研究プロジェクト紹介〉基幹型 : 消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究 奄美喜界島方言の親族語彙 : お父さん・お母さん・お爺さん・お婆さん | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Kinship Terms in the Kikaijima Dialect of the Amami Region: Focusing on Words for 'Father', 'Mother', 'Grandfather', and 'Grandmother' | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00000772 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
木部, 暢子
× 木部, 暢子× KIBE, Nobuko |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国立国語研究所時空間変異研究系 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 奄美喜界島方言の親族語彙のうち「お父さん・お母さん・お爺さん・お婆さん」を表す語を取り上げ,喜界島方言の親族名称(reference term)と親族呼称(address term)のシステムが東京方言のそれと大きく異なっていることについて述べる。たとえば,喜界島方言では,「アンマ」が地域により「お母さん」を表したり「お婆さん」を表したりする。その理由は,喜界島方言では,若い夫婦に子どもが生まれても,若い夫婦の「お母さん」(子どもにとっての「お婆さん」)が依然として元の名称「アンマ」で呼ばれる傾向があるからである。その場合,「若いお母さん」は「オッカ」--本土から取り入れた名称--で呼ばれる。一方,東京方言の親族名称と親族呼称は,一番下の子を基準として決められる。たとえば,若い夫婦に子どもが生まれると,若い夫婦の「お母さん」は「お婆さん」という位置づけを新たに与えられる。そうすると,名称・呼称も「オカーサン」から「オバーサン」へ取り替えられる。このように,両方言の親族語彙は,システムを大きく異にしている。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This article discusses kinship terms in the Kikaijima dialect of the Amami region and in the Tokyo dialect. Focusing on words which mean 'father', 'mother', 'grandfather', and 'grandmother', I claim that the system for using kinships terms as reference terms and address terms is markedly different in the two dialects. For instance, in the Kikaijima dialect, the word 'aNma' means 'mother' in some areas and 'grandmother' in other areas. The reason is that, in this dialect, when a young couple have a child, the 'mothers' of the young couple tend to continue being called 'aNma.' In this case, 'the young mother' is called 'okka:' --- a word adopted from the mainland. On the other hand, in the Tokyo dialect, reference terms and address terms are determined based on the youngest child in a family. For example, when a young couple have a child, the 'mothers' of the young couple are considered 'grandmothers,' and both the reference term and the address term shift from 'oka:san' to 'oba:san.' In this manner, these two dialects differ significantly in their kinship term systems. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
書誌情報 |
国語研プロジェクトレビュー en : NINJAL Project Review 巻 5, 号 2, p. 57-67, 発行日 2014-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-0100 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-0119 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12480598 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |