WEKO3
アイテム
〈共同研究プロジェクト紹介〉基幹型 : 日本語レキシコンの文法的・意味的・形態的特性 日本語複合動詞の言語類型論的意義
https://doi.org/10.15084/00000762
https://doi.org/10.15084/00000762095b7650-554c-4b69-b78e-a8806011b0f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
review050102.pdf (827.8 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-10-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 〈共同研究プロジェクト紹介〉基幹型 : 日本語レキシコンの文法的・意味的・形態的特性 日本語複合動詞の言語類型論的意義 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Typological Significance of Japanese Compound Verbs | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00000762 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
影山, 太郎
× 影山, 太郎× KAGEYAMA, Taro |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国立国語研究所 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日本語の語形成の中でも言語類型論の観点から注目される2種類の複合動詞-名詞+動詞型と動詞+動詞型-の性質を述べた。名詞+動詞型の複合動詞については,時制付きの定形文では生産性が低いが,動詞が時制のない非定形になると生産性が増すことを指摘した。これは,複統合型言語の名詞抱合には見られない制約である。他方,動詞+動詞型複合動詞の特異性は,前項動詞が後項動詞を意味的に修飾する「主題関係複合動詞」ではなく,前項動詞が複合動詞全体の項関係を支配し,後項動詞は前項動詞が表す事象に対して何らかの語彙的アスペクトの意味を添加するという特殊なタイプの「アスペクト複合動詞」に求められることを様々な考察から論じた。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Noun-Verb compounding and Verb-Verb compounding in Japanese are shown to have typologically notable properties. The applicability of Japanese N-V compounding, unlike Noun Incorporation in polysynthetic languages, is controlled by the tensedness or finiteness of the verb constituents: it has little productivity with tensed or finite verb constituents, whereas it gains increased productivity if the verb constituents take non-finite (adnominal and gerundive) forms. The uniqueness of Japanese V-V compounding, on the other hand, is argued to be ascribed to a special group of "lexical aspectual compound verbs," where the first member determines the argument relations of a whole compound and the second member supplies a variety of Aktionsart meanings to the event denoted by the first member. This type of lexical compound verb, a new discovery, contrasts sharply with the familiar group of "lexical thematic compound verbs" in which the second member determines the argument relations of a whole compound, with the first member semantically modifying the second member in some way or other. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
書誌情報 |
国語研プロジェクトレビュー en : NINJAL Project Review 巻 5, 号 1, p. 8-18, 発行日 2014-06 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-0100 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-0119 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12480598 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |