WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "a3bf6d65-bbb0-412c-b543-e86f1317cc44"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "3345", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "3345"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:repository.ninjal.ac.jp:00003345", "sets": ["491"]}, "author_link": ["11328", "11329"], "item_10003_biblio_info_32": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1998-12-14", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "194", "bibliographicPageStart": "189", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "国立国語研究所創立50周年記念 研究発表会資料集 : 歩こう日本語の世界を"}]}]}, "item_10003_description_27": {"attribute_name": "会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "開催地:国立国語研究所 会期:平成10年12月14日(月)-15日(火)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10003_description_29": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "国立国語研究所では,創立直後の1949年から現在にいたるまで,ことばに関連する内容の新聞記事を収集し,『新開所載国語関係記事切抜集』(『切抜集』)として保存している(総数約11万件)。『切抜集』は戦後の日本語及び日本人の言語生活の変遷の一端を物語る貴重な資料であるが,収録記事数が多い上,体系的な記事目録がないため,そのままの形では研究資料として活用することは困難であった。国立国語研究所情報資料研究部では,この蓄積記事について,掲載日,掲載紙名,見出し等を収録し,記事検索に有用な情報を付加した『国立国語研究所新聞記事データベース』(『データベース』)を作成してきた。現在までに,蓄積記事のすべてについて,記事検索情報の付与がほぼ完了した。\n本報告では,『データベース』について,データの概要を示し,次いで,過去約50年を対象として,年別件数と分野別件数の推移,記事の執筆者の属性別件数について概観する。戦後の日本人のことばに対する関心のあり方や,日本語あるいはことばに対する価値観を探る社会言語学的な史的研究に対して,研究の視点や手がかりを提示する。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10003_description_43": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf ", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10003_description_51": {"attribute_name": "著者所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "国立国語研究所", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "国立国語研究所", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10003_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.15084/00003328", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_10003_publisher_45": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "国立国語研究所創立50周年記念事業実施委員会"}]}, "item_10003_version_type_44": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "池田, 理恵子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "11328", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "辻野, 都喜江"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "11329", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2021-06-03"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "kkkhk_1998_34.pdf", "filesize": [{"value": "662.4 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 662400.0, "url": {"label": "kkkhk_1998_34.pdf", "url": "https://repository.ninjal.ac.jp/record/3345/files/kkkhk_1998_34.pdf"}, "version_id": "beb463fb-4a36-4704-af62-b299855673ad"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "新聞記事", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "データベース", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "日本語", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "国語", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "conference paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_5794"}]}, "item_title": "国立国語研究所新聞記事データベース : ことばに関する記事1949年~現在", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "国立国語研究所新聞記事データベース : ことばに関する記事1949年~現在"}]}, "item_type_id": "10003", "owner": "3", "path": ["491"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.15084/00003328", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2021-06-11"}, "publish_date": "2021-06-11", "publish_status": "0", "recid": "3345", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["国立国語研究所新聞記事データベース : ことばに関する記事1949年~現在"], "weko_shared_id": 3}
国立国語研究所新聞記事データベース : ことばに関する記事1949年~現在
https://doi.org/10.15084/00003328
https://doi.org/10.15084/00003328068fa935-a664-46a8-9d4d-b4543c334089
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 国立国語研究所新聞記事データベース : ことばに関する記事1949年~現在 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新聞記事 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | データベース | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 国語 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00003328 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
池田, 理恵子
× 池田, 理恵子× 辻野, 都喜江 |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国立国語研究所 | |||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国立国語研究所 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 開催地:国立国語研究所 会期:平成10年12月14日(月)-15日(火) | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 国立国語研究所では,創立直後の1949年から現在にいたるまで,ことばに関連する内容の新聞記事を収集し,『新開所載国語関係記事切抜集』(『切抜集』)として保存している(総数約11万件)。『切抜集』は戦後の日本語及び日本人の言語生活の変遷の一端を物語る貴重な資料であるが,収録記事数が多い上,体系的な記事目録がないため,そのままの形では研究資料として活用することは困難であった。国立国語研究所情報資料研究部では,この蓄積記事について,掲載日,掲載紙名,見出し等を収録し,記事検索に有用な情報を付加した『国立国語研究所新聞記事データベース』(『データベース』)を作成してきた。現在までに,蓄積記事のすべてについて,記事検索情報の付与がほぼ完了した。 本報告では,『データベース』について,データの概要を示し,次いで,過去約50年を対象として,年別件数と分野別件数の推移,記事の執筆者の属性別件数について概観する。戦後の日本人のことばに対する関心のあり方や,日本語あるいはことばに対する価値観を探る社会言語学的な史的研究に対して,研究の視点や手がかりを提示する。 |
|||||
書誌情報 |
国立国語研究所創立50周年記念 研究発表会資料集 : 歩こう日本語の世界を p. 189-194, 発行日 1998-12-14 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所創立50周年記念事業実施委員会 |