ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "ddca4d04-9cdd-46a1-bd6b-40f4b011f4b4"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "3193", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "3193"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:repository.ninjal.ac.jp:00003193", "sets": ["482"]}, "author_link": ["5452"], "item_10003_biblio_info_32": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2020", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "378", "bibliographicPageStart": "371", "bibliographicVolumeNumber": "5", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "言語資源活用ワークショップ発表論文集"}, {"bibliographic_title": "Proceedings of Language Resources Workshop", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10003_description_27": {"attribute_name": "会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "会議名: 言語資源活用ワークショップ2020, 開催地: オンライン, 会期: 2020年9月8日−9日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発センター", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10003_description_29": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "自発音声ではパラ言語情報や感情の影響によりピッチが様々に変動することが知られているが、日常生活の多様な状況を反映した音声データの不足により、自発音声のピッチの多様性について大規模な定量的分析を行うことが困難であった。国立国語研究所では,2016年より多様な種類の日常会話をバランス良く収録した大規模な日常会話コーパスとして『日本語日常会話コーパス』(CEJC)の構築を進めている。CEJCに収録される自発音声のうち50時間のデータを基に様々な会話場面における声の高さの違いを調べたところ、子どもや配偶者、父母といった家族に対しては低く、取引先や客など丁寧さが必要な相手や友人には高い声で話していることが示された。また、発話の直接の向け先だけではなく、会話場面に同席している参与者の属性によっても声の高さが変わることが観察された。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10003_description_43": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10003_description_51": {"attribute_name": "著者所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "国立国語研究所", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10003_description_52": {"attribute_name": "著者所属(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "National Institute for Japanese Language and Linguistics", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10003_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.15084/00003177", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_10003_publisher_45": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "国立国語研究所"}]}, "item_10003_relation_40": {"attribute_name": "関連サイト", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "言語資源活用ワークショップ2020"}], "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2020.html", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_10003_version_type_44": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "石本, 祐一"}, {"creatorName": "イシモト, ユウイチ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "Ishimoto, Yuichi", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "5452", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "50409786", "nameIdentifierScheme": "e-Rad", "nameIdentifierURI": "https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000050409786"}, {"nameIdentifier": "ishimoto", "nameIdentifierScheme": "researchmap", "nameIdentifierURI": "https://researchmap.jp/ishimoto"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2021-03-04"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "LRW2020_38_P-4-11.pdf", "filesize": [{"value": "813.0 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 813000.0, "url": {"label": "LRW2020_38_P-4-11.pdf", "url": "https://repository.ninjal.ac.jp/record/3193/files/LRW2020_38_P-4-11.pdf"}, "version_id": "a7e7d42e-bdcc-414e-88f6-3261a05f7445"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "日本語日常会話コーパス(CEJC)", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Corpus of Everyday Japanese Conversation (CEJC)", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "conference paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_5794"}]}, "item_title": "日本語日常会話コーパスから見える会話場面と声の高さの関係性", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "日本語日常会話コーパスから見える会話場面と声の高さの関係性"}, {"subitem_title": "Relationships between Fundamental Frequencies and Conversation Situations Based on the Corpus of Everyday Japanese Conversation", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10003", "owner": "3", "path": ["482"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.15084/00003177", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2021-03-05"}, "publish_date": "2021-03-05", "publish_status": "0", "recid": "3193", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["日本語日常会話コーパスから見える会話場面と声の高さの関係性"], "weko_shared_id": 3}
  1. 言語資源ワークショップ(旧:言語資源活用ワークショップ)
  2. 言語資源活用ワークショップ2020発表論文集

日本語日常会話コーパスから見える会話場面と声の高さの関係性

https://doi.org/10.15084/00003177
https://doi.org/10.15084/00003177
bc4a5aa2-d9c1-49bd-b081-588539a78c44
名前 / ファイル ライセンス アクション
LRW2020_38_P-4-11.pdf LRW2020_38_P-4-11.pdf (813.0 kB)
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2021-03-05
タイトル
タイトル 日本語日常会話コーパスから見える会話場面と声の高さの関係性
タイトル
言語 en
タイトル Relationships between Fundamental Frequencies and Conversation Situations Based on the Corpus of Everyday Japanese Conversation
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語日常会話コーパス(CEJC)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Corpus of Everyday Japanese Conversation (CEJC)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
ID登録
ID登録 10.15084/00003177
ID登録タイプ JaLC
著者 石本, 祐一

× 石本, 祐一

WEKO 5452
e-Rad 50409786
researchmap ishimoto

石本, 祐一

ja-Kana イシモト, ユウイチ

en Ishimoto, Yuichi

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 National Institute for Japanese Language and Linguistics
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 会議名: 言語資源活用ワークショップ2020, 開催地: オンライン, 会期: 2020年9月8日−9日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発センター
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 自発音声ではパラ言語情報や感情の影響によりピッチが様々に変動することが知られているが、日常生活の多様な状況を反映した音声データの不足により、自発音声のピッチの多様性について大規模な定量的分析を行うことが困難であった。国立国語研究所では,2016年より多様な種類の日常会話をバランス良く収録した大規模な日常会話コーパスとして『日本語日常会話コーパス』(CEJC)の構築を進めている。CEJCに収録される自発音声のうち50時間のデータを基に様々な会話場面における声の高さの違いを調べたところ、子どもや配偶者、父母といった家族に対しては低く、取引先や客など丁寧さが必要な相手や友人には高い声で話していることが示された。また、発話の直接の向け先だけではなく、会話場面に同席している参与者の属性によっても声の高さが変わることが観察された。
書誌情報 言語資源活用ワークショップ発表論文集
en : Proceedings of Language Resources Workshop

巻 5, p. 371-378, 発行日 2020
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2020.html
関連名称 言語資源活用ワークショップ2020
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 国立国語研究所
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:50:32.103677
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3