WEKO3
アイテム
日本語の動詞的名詞 (サ変名詞) の文法的位置づけ : 専用型と兼務型
https://doi.org/10.15084/00003093
https://doi.org/10.15084/000030939120f1f6-7fee-4b0a-af85-294799b49b97
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
papers2004.pdf (1.3 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-01-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本語の動詞的名詞 (サ変名詞) の文法的位置づけ : 専用型と兼務型 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the Grammatical Status of Verbal Nouns in Japanese : Monocategorial and Polycategorial Types | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文法範疇 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 多範疇性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動詞的名詞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 形容詞的名詞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 品詞分類 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | grammatical categories | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | polycategoriality | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | verbal nouns | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | adjectival nouns | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | part-of-speech classification | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00003093 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
大島, デイヴィッド義和
× 大島, デイヴィッド義和× 林, みどり× OSHIMA, David Yoshikazu× HAYASHI, Midori |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 名古屋大学 | |||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 中京大学 | |||||
著者所属(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Nagoya University | |||||
著者所属(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Chukyo University | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 軽動詞『する』と連接して句動詞を形成する語(たとえば「研究する」における『研究』)は動詞的名詞,動名詞,サ変名詞等の名称で呼ばれる。動詞的名詞は,多くの場合「通常の名詞」として主語や目的語の位置に生起しうるが,例外も存在する(「?? 熱中がよい結果に結びついた」「?? 動転がおさまらない」「?? フィットを保証する」)。また,いわゆる「ナ形容詞」や副詞を兼務するものもある。本稿では,比較的生起頻度が高い動詞的名詞にみられる多範疇性の様態(「専用型」および「兼務型」諸類の分布)について,大規模コーパスを用いて行った調査の結果を報告する。また,調査結果をふまえ,日本語文法における「名詞的表現」一般の適切な分類法についての論考・提言を行う。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | While most Japanese verbal nouns (VNs) can function as the head of a predicate complement (subject, object, etc.), some cannot but are used only as part of a phrasal verb. Also, some lexemes that can function as a VN can also function as an adjectival noun, an adverb, etc. We report the results of a corpus-based survey on the patterns of (mono- and) polycategoriality exhibited by frequently occurring lexemes that can function as VNs. Based on the results of the survey, we also make a proposal as to how the Japanese noun category is to be classified and taxonomized. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
書誌情報 |
国立国語研究所論集 en : NINJAL Research Papers 号 20, p. 57-77, 発行日 2021-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-134X | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-1358 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12536262 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |