ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他個人著作物
  2. 麻生 玲子

*LONG-C 制約を用いた南琉球八重山波照間方言の語頭帯気音に関する考察

https://doi.org/10.15084/00003064
https://doi.org/10.15084/00003064
caace088-ed12-41a0-b02e-014b19676430
名前 / ファイル ライセンス アクション
icup_es_62_39.pdf icup_es_62_39.pdf (455.3 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2020-11-27
タイトル
タイトル *LONG-C 制約を用いた南琉球八重山波照間方言の語頭帯気音に関する考察
タイトル
タイトル The *Long-C Constraint and Word-Initial Aspirates in Hateruma Yaeyama, a Southern Ryukyuan Language
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 波照間
キーワード
主題Scheme Other
主題 帯気
キーワード
主題Scheme Other
主題 音節量
キーワード
主題Scheme Other
主題 *LONG-C 制約
キーワード
主題Scheme Other
主題 最適性理論
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hateruma
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 aspiration
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 syllable weight
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 *Long-C
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Optimality Theory
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.15084/00003064
ID登録タイプ JaLC
著者 李, 勝勲

× 李, 勝勲

WEKO 10396

李, 勝勲

ja-Kana イ, スンフン

Search repository
麻生, 玲子

× 麻生, 玲子

WEKO 10397

麻生, 玲子

ja-Kana アソウ, レイコ

Search repository
LEE, Seunghun J.

× LEE, Seunghun J.

WEKO 10398

en LEE, Seunghun J.

Search repository
ASO, Reiko

× ASO, Reiko

WEKO 10399

en ASO, Reiko

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国際基督教大学 / ベンダ大学
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 International Christian University / University of Venda
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 National Institute for Japanese Language and Linguistics
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 波照間方言は,沖縄県八重山郡竹富町に属する波照間島で話されている言語である。波照間方言の特 徴として,語頭の無声阻害音に強い帯気が報告されている。この帯気は,フットに関する韻律条件,す なわちフットには必ず重音節が必要であるという条件を満たすために実現していると考えられる。本論 文では,強い帯気が観察されるパターンを概観し,*Long-C 制約の適用を提案する。*Long-C 制約とは, 音声的に長い区間を持つ子音を禁止する制約である。本制約と韻律条件の結果,代替操作として頭子音 がモーラを担い,強い帯気が実現すると考える。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Hateruma Yaeyaman is an endangered southern Ryukyuan language spoken in the Hateruma island. In Hateruma, there is a limited distribution of strong aspiration in disyllabic words which is argued to be the result of a prosodic condition for a foot: all feet must have at least one heavy syllable. After presenting the distribution of strong aspiration in Hateruma, we propose the *Long-C constraint that is violated when a consonant is phonetically lengthened. The prosodic requirement for a heavy syllable in a foot, coupled with the *Long-C constraint results in a repair strategy that associates an epenthetic mora with an onset consonant that is realized with strong aspiration.
出版者
出版者 国際基督教大学
書誌情報 国際基督教大学学報. I-A, 教育研究
en : International Christian University publications. I-A, Educational studies

号 62, p. 39-47, 発行日 2020-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0452-3318
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:53:37.814173
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3