WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "a6c5d97c-91cd-4758-94f3-8b10ce537301"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "2840", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2840"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:repository.ninjal.ac.jp:00002840", "sets": ["400"]}, "author_link": ["9815"], "item_10004_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2017-03-30", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "16", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographicVolumeNumber": "1", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "国語研ことばの波止場 : 国立国語研究所研究情報誌"}, {"bibliographic_title": "NINJAL Research Digest", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10004_description_19": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf ", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10004_description_6": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "日本語研究の「波止場」としての国立国語研究所 / 影山 太郎\n日本語から世界の諸言語へ / 窪薗 晴夫\n日本語の構造と意味が分かるコーパス / プラシャント・パルデシ\n言語・方言が消えていく / 木部 暢子\nコーパスで日本語の歴史を探る / 小木曽 智信\n日常会話における日本語の姿 / 小磯 花絵\n外国人の生み出す日本語の研究 / 石黒 圭\n広領域連携型基幹研究プロジェクト : 方言の記録と継承による地域文化の再構築 / 木部 暢子\n広領域連携型基幹研究プロジェクト : 表記情報と書誌形態情報を加えた日本語歴史コーパスの精緻化 / 高田 智和\nネットワーク型基幹研究プロジェクト : 北米における日本関連在外資料調査研究・活用 / 朝日 祥之\nアクセント辞典のひみつ / 塩田 雄大\n研究者紹介 : 山崎 誠\n研究者紹介 : 砂川 有里子\n研究者紹介 : 青井 隼人\n著書紹介 : 『『色葉字類抄』の研究』藤本 灯 / 池田 証寿\n著書紹介 : 『ことばの地理学―方言はなぜそこにあるのか―』大西 拓一郎 / 佐藤 亮一\n著書紹介 : 『語彙力を鍛える 量と質を高めるトレーニング』石黒 圭 / サンキュータツオ\n編集後記 : 石黒 圭", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10004_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.15084/00002824", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_10004_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "国立国語研究所"}]}, "item_10004_relation_17": {"attribute_name": "関連サイト", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "ことばの波止場"}], "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "https://kotobaken.jp/digest/", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_10004_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2432-9207", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10004_version_type_20": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "国立国語研究所研究情報誌編集委員会"}, {"creatorName": "コクリツコクゴケンキュウジョケンキュウジョウホウシヘンシュウイインカイ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "9815", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-06-05"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "digest-v01_ninjal.pdf", "filesize": [{"value": "2.6 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 2600000.0, "url": {"label": "digest-v01_ninjal.pdf", "url": "https://repository.ninjal.ac.jp/record/2840/files/digest-v01_ninjal.pdf"}, "version_id": "f4d2f3a4-ef89-4aa0-ae3c-e963b3fb5ecb"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "article", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "国語研ことばの波止場 : 国立国語研究所研究情報誌 vol.1 (2017.3)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "国語研ことばの波止場 : 国立国語研究所研究情報誌 vol.1 (2017.3)"}, {"subitem_title": "NINJAL Research Digest vol.1 (2017.3)", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10004", "owner": "3", "path": ["400"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.15084/00002824", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2020-06-05"}, "publish_date": "2020-06-05", "publish_status": "0", "recid": "2840", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["国語研ことばの波止場 : 国立国語研究所研究情報誌 vol.1 (2017.3)"], "weko_shared_id": -1}
国語研ことばの波止場 : 国立国語研究所研究情報誌 vol.1 (2017.3)
https://doi.org/10.15084/00002824
https://doi.org/10.15084/000028244be74448-565f-4e3a-84f4-d82e68b8ae34
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 国語研ことばの波止場 : 国立国語研究所研究情報誌 vol.1 (2017.3) | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | NINJAL Research Digest vol.1 (2017.3) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00002824 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
国立国語研究所研究情報誌編集委員会
× 国立国語研究所研究情報誌編集委員会 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本語研究の「波止場」としての国立国語研究所 / 影山 太郎 日本語から世界の諸言語へ / 窪薗 晴夫 日本語の構造と意味が分かるコーパス / プラシャント・パルデシ 言語・方言が消えていく / 木部 暢子 コーパスで日本語の歴史を探る / 小木曽 智信 日常会話における日本語の姿 / 小磯 花絵 外国人の生み出す日本語の研究 / 石黒 圭 広領域連携型基幹研究プロジェクト : 方言の記録と継承による地域文化の再構築 / 木部 暢子 広領域連携型基幹研究プロジェクト : 表記情報と書誌形態情報を加えた日本語歴史コーパスの精緻化 / 高田 智和 ネットワーク型基幹研究プロジェクト : 北米における日本関連在外資料調査研究・活用 / 朝日 祥之 アクセント辞典のひみつ / 塩田 雄大 研究者紹介 : 山崎 誠 研究者紹介 : 砂川 有里子 研究者紹介 : 青井 隼人 著書紹介 : 『『色葉字類抄』の研究』藤本 灯 / 池田 証寿 著書紹介 : 『ことばの地理学―方言はなぜそこにあるのか―』大西 拓一郎 / 佐藤 亮一 著書紹介 : 『語彙力を鍛える 量と質を高めるトレーニング』石黒 圭 / サンキュータツオ 編集後記 : 石黒 圭 |
|||||
書誌情報 |
国語研ことばの波止場 : 国立国語研究所研究情報誌 en : NINJAL Research Digest 巻 1, p. 1-16, 発行日 2017-03-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2432-9207 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kotobaken.jp/digest/ | |||||
関連名称 | ことばの波止場 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |