ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 言語資源ワークショップ(旧:言語資源活用ワークショップ)
  2. 言語資源活用ワークショップ2019発表論文集

BCCWJ小説会話文への話者情報の付与とその活用

https://doi.org/10.15084/00002582
https://doi.org/10.15084/00002582
edec1436-05aa-4be1-b8f8-b572f7989cb0
名前 / ファイル ライセンス アクション
LRW2019_34_P-3-9.pdf LRW2019_34_P-3-9.pdf (505.5 kB)
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2020-02-06
タイトル
タイトル BCCWJ小説会話文への話者情報の付与とその活用
タイトル
タイトル Annotation and Utilization of Speaker Information to Conversational Sentences in Novels Samples of BCCWJ
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese (BCCWJ)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
ID登録
ID登録 10.15084/00002582
ID登録タイプ JaLC
著者 山崎, 誠

× 山崎, 誠

WEKO 4471
e-Rad 30182489
researchmap YAMAZAKI_Makoto

山崎, 誠

ja-Kana ヤマザキ, マコト

en Yamazaki, Makoto

Search repository
柏野, 和佳子

× 柏野, 和佳子

WEKO 4470
e-Rad 50311147
researchmap KASHINO_Wakako

柏野, 和佳子

ja-Kana カシノ, ワカコ

en Kashino, Wakako

Search repository
宮嵜, 由美

× 宮嵜, 由美

WEKO 4570
e-Rad 90771163
researchmap _y-miyazaki

宮嵜, 由美

ja-Kana ミヤザキ, ユミ

en Miyazaki, Yumi

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 明治大学
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 National Institute for Japanese Language and Linguistics
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 National Institute for Japanese Language and Linguistics
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Meiji University
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 会議名: 言語資源活用ワークショップ2019, 開催地: 国立国語研究所, 会期: 2019年9月2日−4日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発センター
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では「現代日本語書き言葉均衡コーパス」の図書館サブコーパスに含まれる小説(NDCで913, 923など)のサンプルにおける会話文に話者情報を付与した結果とそれを用いた分析について紹介する。付与したサンプル数は2,663サンプルである。付与した話者情報は「話者名、性別、年齢層」(これらは必須)のほか、「話者の社会的属性(職業など)、会話相手の情報、会話モード(電話での会話、方言での会話、外国人の会話等)」なども全てのサンプルにではないが付けている。「話者名、性別、年齢層」については、「中納言」の検索結果に表示することを計画している。また、その他の話者情報は、中納言のサイトからBCCWJ所有者に限りダウンロードできるようにする予定である。分析から分かったこととして以下の4点を挙げる。(1)小説の全センテンスの約4割が会話文であること。(2)性別では女性の会話文が全体の約3割であること。(3)年齢層では約75%が成年層の会話であり,若年層は約20%,老年層は約5%であること。(4)会話モードでは、電話による会話が全体の約4%程度あること。また、方言による会話文が約5,000あり、その多くは大阪を中心とした関西の方言であること。
書誌情報 言語資源活用ワークショップ発表論文集
en : Proceedings of Language Resources Workshop

巻 4, p. 313-320, 発行日 2019
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2019.html
関連名称 言語資源活用ワークショップ2019
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 国立国語研究所
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:03:00.757997
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3