ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語科学
  2. 第16号

標準語形初出年と鉄道距離重心 : 鉄道距離・使用率・初出年の3D散布図と東西クラスター

https://doi.org/10.15084/00002130
https://doi.org/10.15084/00002130
c3c18d08-43dd-48c7-ad2f-deab2d569dae
名前 / ファイル ライセンス アクション
kk_ngkgk_016_03.pdf kk_ngkgk_016_03.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-25
タイトル
タイトル 標準語形初出年と鉄道距離重心 : 鉄道距離・使用率・初出年の3D散布図と東西クラスター
タイトル
タイトル First year of appearance of standard Japanese forms and gravity center by railway distance : East and west clusters in 3D distribution graphs of railway distance, usage rate and first year of appearance
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語地理学
キーワード
主題Scheme Other
主題 標準語形
キーワード
主題Scheme Other
主題 計量方言学
キーワード
主題Scheme Other
主題 鉄道距離重心法
キーワード
主題Scheme Other
主題 初出年
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 linguistic geography
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 standard Japanese
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 computational dialectology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 railway distance gravity center method
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 first year of appearance
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00002130
ID登録タイプ JaLC
著者 井上, 史雄

× 井上, 史雄

WEKO 7290

井上, 史雄

ja-Kana イノウエ, フミオ

Search repository
INOUE, Fumio

× INOUE, Fumio

WEKO 7291

en INOUE, Fumio

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 東京外国語大学
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Tokyo University of Foreign Studies
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この論文では,従来分析を進めてきた標準語形使用データについて,二つの単純化を適用した。地理的位置を鉄道距離によって表現したことと,語形の地理的分布を1点の重心で示したことである。本稿では,まず「河西データ」の県別使用率のグラフにより,標準語形の中でも古代初出語の一部が辺境残存分布を示すことを確認した。つぎに「河西データ」の行にあたる各語形について,鉄道距離重心を計算し,各語形の全国使用率,初出年との対応をみた。2要素ずつを組み合わせた2次元のグラフを考察し,また3要素の関係を示す3次元のグラフを考察した。さらに古代・近代2時代への区分と東西2クラスターへの区分を組み合わせて82語を4区分して検討した。古代初出の東部クラスターの語は,初出年との相関を見せない。しかし他の三つの区分では,初出年がかなりの相関を見せ,しかも近似直線の数値が似ていて,1000年につき31~36%の減少を示す。これは普及年速1キロ(弱)という仮説と矛盾しない。文化的中心地から新しく出た語は,最初は全国使用率が低いが,年数が経つと古く出現した語と同じ過程をたどって全国に広がって,全国使用率が高まると考えられる。また古代に出た語は,その後の新形に侵食されて,文化的中心地を明け渡すことがある。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In this paper two techniques of simplification are attempted to represent geographical distribution patterns of standard Japanese. The first one is a representation of two-dimensional geographical distribution patterns by one dimension. The second one is plotting the geographical locations making use of railway distances from cultural centers. By simplifying the two-dimensional geographical distribution into one by railway distance, another dimension can show the average percentage of usage of standard Japanese forms for each prefecture. "Kasai data", or numerical data of the "Linguistic Atlas of Japan", was utilized, and columns of the word-form were analyzed. Gravity centers of railway distance were calculated for each standard Japanese form, and correspondence with the nationwide rate of usage and the first year of appearance in historical documents was considered. Two-dimensional graphs (scattergrams) of the two factors were considered, and also three-dimensional graphs were analyzed. Division of the data into Archaic and Modern words by means of first year of appearance and also division into eastern and western clusters were attempted. Archaic Eastern words did not show any correspondence with first year of appearance. However, the other three categories showed fairly good correspondence with first year of appearance. This shows that the newly appearing words from a cultural center have lower percentage of usage at first, but increase its nationwide usage rate by taking the same steps with words which had spread before. However, words which had appeared early in Archaic era may later be eroded by newer dialectal forms.
出版者
出版者 国書刊行会
書誌情報 日本語科学
en : Japanese Linguistics

巻 16, p. 47-68, 発行日 2004-10-30
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:09:00.071312
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3