WEKO3
アイテム
易しい言語型式と複雑な言語型式の習得に適した学習条件 : 助詞「に」「で」と推量助動詞の場合
https://doi.org/10.15084/00002113
https://doi.org/10.15084/0000211364848749-088f-4d1a-aa0a-7c24b6039e13
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kk_ngkgk_014_03.pdf (1.4 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 易しい言語型式と複雑な言語型式の習得に適した学習条件 : 助詞「に」「で」と推量助動詞の場合 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Learning simple and complex rules : Acquisition of Japanese location particles and conjectural auxiliaries | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 明示的 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 暗示的学習条件 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インプット強化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 易しい言語型式 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 複雑な言語型式 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | explicit and implicit instructional treatments | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | input enhancement | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | simple rule | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | complex rule | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00002113 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
ウェイ諸石, 万里子
× ウェイ諸石, 万里子× WEI MOROISHI , Mariko |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | パデュー大学 | |||||
著者所属(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Purdue University | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では,助詞「に」「で」と四つの推量助動詞「ようだ」「そうだ」「らしい」「だろう」の習得における明示的学習条件と暗示的学習条件の効果について考察する。42人のアメリカの大学生の日本語学習者が二つの実験群(明示的グループ,暗示的グループ)と対照群に無作為に分けられ,易しい言語型式(助詞),複雑な言語型式(推量助動詞)についてそれぞれ学習した。明示的学習グループは簡潔で系統だった文法説明を受けた後,聞き取りや読解などの意味中心の教室活動を行った。暗示的学習グループも全く同じ教室活動を行ったが,文法説明は受けなかった。そのかわり視覚的に学習者の注意を目標言語型式に向けさせるように助詞「に」「で」と4つの推量助動詞には全て下線が引かれていた。五種類のテストを用いて事前テスト,直後テスト,遅延テスト(九週間後)を行い,テストのスコアを統計分析した結果,明示的グループは暗示的グループ,統制群をはるかに上回り,その差は統計学的に有意であった。暗示的グループは易しい言語型式においてのみ統制群との差が有意であった。明示的学習条件は助詞「に」「で」や推量助動詞のように意味論的制約を含んだ言語型式の習得の場合その難易度に関わらず有効であったと言える。また手短かな文法説明は意味重視の活動と組み合わされて行われた場合言語習得を促進するようである。まとめとして,どのような指導がどんな言語型式に有効かについて考察し,学習者の気付きを促す言語活動の適切な明示性の度合について論じる。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This study examines the potentially facilitative effects of explicit instructional treatment (i.e., a brief grammar instruction followed by presentation of examples) and implicit instructional treatment (i.e., textual enhancement that attempts to draw learners' attention to target forms in the input) on the learning of semantically simple rules (location particles ni and de) and complex rules (four types of Japanese conjectural auxiliaries). Outcomes of these treatments were compared in a controlled experimental study involving 42 college learners of Japanese. Results indicate that the explicit treatment had the significant effect on learning both simple and complex rules as measured by five tasks, while the implicit treatment had an impact on learning the simple rules. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
書誌情報 |
日本語科学 en : Japanese Linguistics 巻 14, p. 54-72, 発行日 2003-10 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |