ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本語科学
  2. 第13号

もののかずをあらわす数詞の用法について

https://doi.org/10.15084/00002101
https://doi.org/10.15084/00002101
8817669c-fdce-4262-b0ff-65c26ac5ddcd
名前 / ファイル ライセンス アクション
kk_ngkgk_013_02.pdf kk_ngkgk_013_02.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-25
タイトル
タイトル もののかずをあらわす数詞の用法について
タイトル
タイトル Grammatical usage of Japanese cardinal numbers
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 数詞
キーワード
主題Scheme Other
主題 基数詞
キーワード
主題Scheme Other
主題 かず
キーワード
主題Scheme Other
主題 数量詞
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Numeral
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cardinal
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 number
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 quantifer
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00002101
ID登録タイプ JaLC
著者 加藤, 美紀

× 加藤, 美紀

WEKO 7498

加藤, 美紀

ja-Kana カトウ, ミキ

Search repository
KATO, Miki

× KATO, Miki

WEKO 7499

en KATO, Miki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,日本語の数詞(特に基数詞)における文法的用法について論じたものである。結果としては,これまでにも指摘されている副詞的用法に関する新たな解釈と,従来の研究では論じられてこなかった用法を提示できた。具体的にいうと,前者については,確かに従来述べられているように,数詞が連用することは特色の一つとなっているが,さらに重要なことは,その数詞が,先行する名詞と組み合わさっているという点である。後者については,主に二つの用法を指摘できる。一つは,「子供が三人で遊んでいる」のような文における数詞についてである。この構文において,数詞は必ず主語(主体)のかずを示し,同時にその主語のあらわすものがグループであることを示す機能がある。もう一つは,「二人は黙って歩きつづけました」のような文における数詞である。これは,数詞の三人称代名詞的用法として提示した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Japanese cardinal numbers have various kinds of grammatical usage. This paper aims to give an accurate a perspective as possible. My argument is based on careful observation and classification of 3500 examples of data taken from many novels by different authors. Japanese linguists so far have theoretically explained how Japanese cardinals function mainly adverbially. The view has been that cardinals are related to the predicate as modifiers to clarify the necessary number or quantity of items. This view undoubtedly illustrates one aspect of the issue. Yet there is another essential aspect that needs clarification. The most important point I would like to highlight is that, in Japanese sentences, numerals are closely related to the number or quantity of items shown as nouns, and words to indicate the number or quantity function as kitei-go (a kind of grammatical determiner), while also functionaing adverbially at the same time.
出版者
出版者 国立国語研究所
書誌情報 日本語科学
en : Japanese Linguistics

巻 13, p. 33-57, 発行日 2003-04
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:08:47.115030
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3