ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 言語資源ワークショップ(旧:言語資源活用ワークショップ)
  2. 言語資源ワークショップ2023発表論文集

『分類語彙表』における多義語について

https://doi.org/10.15084/0002000136
https://doi.org/10.15084/0002000136
269f9f96-6c11-4c51-9bea-e346bc3d9a66
名前 / ファイル ライセンス アクション
LRW2023_27-p37.pdf LRW2023_27-p37.pdf
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2023-11-24
タイトル
タイトル 『分類語彙表』における多義語について
言語 ja
タイトル
タイトル Polysemes in the "Word List by Semantic Principles"
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
ID登録
ID登録 10.15084/0002000136
ID登録タイプ JaLC
著者 山崎, 誠

× 山崎, 誠

ja 山崎, 誠

en Yamazaki, Makoto

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所
言語 ja
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 National Institute for Japanese Language and Linguistics
言語 en
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 会議名: 言語資源ワークショップ2023, 開催地: オンライン, 会期: 2023年8月28日-29日, 主催: 国立国語研究所 言語資源開発センター
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2004年に刊行された『分類語彙表増補改訂版』(以下、分類語彙表)はその「まえがき」によると、初版とくらべて多義語の処理を改良して、「同じ単語を意味に応じて何箇所にも出すようにした」と記述されている(P.6)。しかし、現代の小型国語辞書に掲載されている多義語と比べると、『分類語彙表』の多義語は掲出されている分類項目が少ないものがある。例えば、「切る」は『三省堂国語辞典』(第八版)では動詞の意味が27個、造語成分としての意味が3個あるが、これら30個の意味を『分類語彙表』と対照させると、単独の見出しがあるものが3個、「スイッチを切る」のように連語として見出しがあるものが6個で、計9個しか対応していなかった。残りの21個は、単独の見出しで掲出できそうなもの15個、連語として掲出できそうなもの6個であった。本発表の目的は、使用頻度の高い多義語を取り上げ、『分類語彙表』に収録されていない意味を拾い上げ、増補の候補とすることである。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In the foreword of the "Word List by Semantic Principles, Expanded and Revised Edition" (WLSP"), published in 2004, thereis emphasis on the treatment of polysemy cpmpared to the first edition. Specifically, the text notes that "the same word can be listed in several places according to its meaning" (p.6). However, when compared to polysemous words in contemporary concise Japanese dictionaries, the WLSP seems to have fewer categorization entries for some polysemous words. For example, the verb "cut." in the "Sanseido Kokugo Jiten" (8th edition), it is represented with 27 verb meanings and 3 meanings for constituents of compound words ("Zogo-seibun"). In contrast, within the WLSP, of these 30 meanings, only 3 have individual headings, while 6 adopt phrasal headings like "switch off," amounting to 9 meanings that align with the "Sanseido Kokugo Jiten." The other meanings comprise 15 that could be categorized under individual headings and 6 under phrasal headings. This study seeks to highlight these discrepancies in commonly used polysemous words, pinpoint meanings not covered in the WLSP, and suggest potential inclusions for the WLSP's next iteration.
言語 en
書誌情報 ja : 言語資源ワークショップ発表論文集
en : Proceedings of Language Resources Workshop

巻 1, p. 277-283, ページ数 7, 発行日 2023
関連サイト
関連タイプ isSupplementedBy
識別子タイプ URI
関連識別子 https://clrd.ninjal.ac.jp/lrw2023.html
言語 ja
関連名称 言語資源ワークショップ2023
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 国立国語研究所
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-11-24 04:44:47.385722
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3