ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 言語資源ワークショップ(旧:言語資源活用ワークショップ)
  2. 言語資源ワークショップ2023発表論文集

親疎関係で見る上昇下降調の使用率 : 『日本語日常会話コーパス』を用いて

https://doi.org/10.15084/0002000116
https://doi.org/10.15084/0002000116
7d45e95a-9ad0-4661-abf2-5d4ef87f788a
名前 / ファイル ライセンス アクション
LRW2023_07-o06-s.pdf LRW2023_07-o06-s.pdf
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2023-11-24
タイトル
タイトル 親疎関係で見る上昇下降調の使用率 : 『日本語日常会話コーパス』を用いて
言語 ja
タイトル
タイトル The Usage Rate of Rising-Falling Tones in Different Relationships Using Corpus of Everyday Japanese Conversation
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
ID登録
ID登録 10.15084/0002000116
ID登録タイプ JaLC
著者 李, 海琪

× 李, 海琪

ja 李, 海琪

en LI, Haiqi

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 浙江大学
言語 ja
著者所属(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Zhejiang University
言語 en
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 会議名: 言語資源ワークショップ2023, 開催地: オンライン, 会期: 2023年8月28日-29日, 主催: 国立国語研究所 言語資源開発センター
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 親疎関係がイントネーションを影響することが知られているが、話者間の親疎関係と上昇下降調の使用率について定量的な分析が不十分である。本研究では『日本語日常会話コーパス』のコアデータから42会話(延べ話者数122名)を抽出し、句末音調のラベリングを話者ごとに統計し、親疎関係による上昇下降調の使用傾向を調査した。全体の傾向として、上昇下降調の使用率は、「家族親戚<友人知人<仕事関係者」であり、カイ二乗検定で有意差が見られた。親しさでは「家族親戚>友人知人>仕事関係者」だと考えられるため、上昇下降調との負の相関が示された。個人差、会話の形式と活動を考慮する場合でも、上昇下降調の使用率と話者間の親しさとの負の相関が観察されたケースが存在する。日本語母語話者の日常会話では、親しさが比較的に低く、丁寧さがより必要となる相手に対して、上昇下降調がより頻繁に使われる傾向があると言える。
言語 ja
書誌情報 ja : 言語資源ワークショップ発表論文集
en : Proceedings of Language Resources Workshop

巻 1, p. 75-82, ページ数 8, 発行日 2023
関連サイト
関連タイプ isSupplementedBy
識別子タイプ URI
関連識別子 https://clrd.ninjal.ac.jp/lrw2023.html
言語 ja
関連名称 言語資源ワークショップ2023
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 国立国語研究所
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-11-24 04:43:30.224445
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3