WEKO3
アイテム
計量的語彙研究の課題―法則と理論からの解放―
https://repository.ninjal.ac.jp/records/2000031
https://repository.ninjal.ac.jp/records/200003104de5248-5328-45bd-b4fe-9e07ac339a12
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-07-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 計量的語彙研究の課題―法則と理論からの解放― | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 計量語彙論 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 樺島の法則 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 大野の法則 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 語彙調査 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 言語単位 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
著者 |
山崎, 誠
× 山崎, 誠
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 国立国語研究所 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | National Institute for Japanese Language and Linguistics | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 既存の概念や理論にとらわれて思考停止に陥り,研究が停滞してはいけない。既存の概念や理論は誰かがそのときの都合に合わせて作り出したものである。状況や立場が変われば当然見直しが必要になる。積極的な見直しや検証により研究の新展開が期待できる。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | ココ出版 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 一橋日本語教育研究 号 11, p. 1-8, ページ数 8, 発行日 2023-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2434-4788 | |||||||||
関連サイト | ||||||||||
識別子タイプ | HDL | |||||||||
関連識別子 | https://hdl.handle.net/10086/79769 |