ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 国立国語研究所報告
  2. 94 研究報告集9

異言語間伝達における結束性の移行

https://doi.org/10.15084/00001113
https://doi.org/10.15084/00001113
a69dd84f-c341-4a10-acda-09d6f534799c
名前 / ファイル ライセンス アクション
kkrep_094_04.pdf kkrep_094_04.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-31
タイトル
タイトル 異言語間伝達における結束性の移行
タイトル
タイトル Shifts of cohesion in inter-lingual communication
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 談話の結束性
キーワード
主題Scheme Other
主題 指示
キーワード
主題Scheme Other
主題 省略
キーワード
主題Scheme Other
主題 語彙の範疇
キーワード
主題Scheme Other
主題 異言語間伝達
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 textual cohesion
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 reference
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ellipsis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 lexical cohesion
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 inter-lingual communication
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15084/00001113
ID登録タイプ JaLC
著者 西原, 鈴子

× 西原, 鈴子

WEKO 2772

西原, 鈴子

ja-Kana ニシハラ, スズコ

Search repository
NISHIHARA, Suzuko

× NISHIHARA, Suzuko

WEKO 2773

en NISHIHARA, Suzuko

Search repository
著者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 国立国語研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 談話のまとまり,自然な流れを形成する言語的手段である結束性とは具体的にどのようなものであるか,異言語間のコミュニケーションにおいてそれがどのように移行するかを検討した。結束性の表出手段として提案されている五点の中から,(1)指示,(2)省略,(3)語彙,の三点を選び,日本語と英語の相互翻訳例を資料としてそれぞれの表出方法の差異を知ると共に,伝達の問題点を指摘した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Cohesion is the semantic notion through which a group of sentences is interpreted as a unified whole, rather than just a collection of unrelated sentences. Attempts have been made here to identify the linguistic means of creating cohesive function. Three out of the five possible elements proposed by Halliday & Hasan (1976), viz., (1) reference, (2) ellipsis and (3)lexical cohesion were chosen for examination. The inter-lingual comparison of such elements between English and Japanese texts were made, and it was found that the way cohesive function is manifested differs between the two languages, creating a possible communication gap between them.
出版者
出版者 国立国語研究所
書誌情報 研究報告集
en : Occasional Papers

巻 9, p. 85-109, 発行日 1988-03
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
注記
内容記述タイプ Other
内容記述 17の書名 : 国立国語研究所研究報告集
シリーズ
関連名称 国立国語研究所報告 ; 94
シリーズ(英)
関連名称 The National Language Research Institute Research Report ; 94
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:31:13.355515
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3