WEKO3
アイテム
集合型言語の確定節文法
https://doi.org/10.15084/00001112
https://doi.org/10.15084/000011123a0fadda-02ad-46a2-949f-db0c05293c24
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kkrep_094_03.pdf (1.3 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 集合型言語の確定節文法 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Definite clause set grammars for free word-order languages | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 確定節文法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | DCG | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 構文解析 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 集合型言語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 語順を持たない言語 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | definite clause grammars | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | DCG | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | parsing | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | free word-order language | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00001112 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
田中, 卓史
× 田中, 卓史× TANAKA, Takushi |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国立国語研究所 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日本語のように語順のゆるい言語を形式的に取り扱うための第一段階として,語順を全く持たない言語(集合型言語)を定義し,その言語を計算機上で生成・解析することのできる確定節文法DCSGを提案する。 DCSGを用いると論理プログラミングにおいて陥るある種のループの問題を構文解析の問題に帰着して容易に解決することができる。次にDCSGを集合の変換規則としてとらえ,逆変換のためのオペレータを導入する。このオペレータは確定節文法の下降解析の過程において部分的な上昇解析を可能にする。DCSGはデータ集合の中に構造を見出す種類の問題や事象に従って状態が変化するような問題を一般化された構文解析の問題に帰着して効果的に取り扱うことができる。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This paper presents definite clause set grammars (DCSG; DCG like formalism) for free word-order languages, as first step to deal with languages such as Japanese, which do not have fixed word-order. A cirtain type of looping problem in logic programming can be solved by using DCSG as generalized parsing problem. DCSG can be extended further by viewing grammar rules as rules for set convesions and by introducing an inverse operator for set conversion into DCSG syntax. A bottom-up mechanism in the top-down parsing process of DCSG can be implemented by using this operator. DCSG is a simple but powerful tool for generalized parsing problems which involve finding structures in a given data set. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 | |||||
書誌情報 |
研究報告集 en : Occasional Papers 巻 9, p. 49-83, 発行日 1988-03 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
注記 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 17の書名 : 国立国語研究所研究報告集 | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 国立国語研究所報告 ; 94 | |||||
シリーズ(英) | ||||||
関連名称 | The National Language Research Institute Research Report ; 94 |