@article{oai:repository.ninjal.ac.jp:00000513, author = {中野, 真樹 and 渡辺, 由貴 and NAKANO, Maki and WATANABE, Yuki}, issue = {5}, journal = {国立国語研究所論集, NINJAL Research Papers}, month = {May}, note = {国立国語研究所 研究情報資料センター 非常勤研究員(元), 国立国語研究所 研究情報資料センター 非常勤研究員(元), [former] Adjunct Researcher, Center for Research Resources, NINJAL, [former] Adjunct Researcher, Center for Research Resources, NINJAL, 今日,先行研究の検索・参照等のために,様々なリファレンスデータベースが作成されている。国立国語研究所は2011年に「日本語研究・日本語教育文献データベース」を公開した。このデータベースは日本語学・日本語教育研究の文献に特化している。このような特定の専門分野の文献にしぼって作られている「専門特化型」データベースが,独自の観点から情報の収集・選択・整理を行っているという特性を生かし,多分野にわたる文献をナビゲートしている網羅的なデータベースとともに活用されることが,それぞれのリファレンスデータベース,また,各学界の進展に寄与すると期待される。, Currently, various reference databases are being constructed and utilized to search for and refer to published research. In 2011, the National Institute for Japanese Language and Linguistics went online with its "Bibliographic Database of Japanese Language Research," which covers literature in the fields of Japanese language and Japanese-language teaching. Such databases, focusing on particular fields and incorporating information carefully selected by experts, complement the comprehensive databases that cover a wide range of academic disciplines, and should play a significant role in the future, both in the specific development of reference databases and in academic endeavors in general., application/pdf}, pages = {65--76}, title = {国立国語研究所「日本語研究・日本語教育文献データベース」の有用性}, year = {2013}, yomi = {ナカノ, マキ and ワタナベ, ユキ} }