@book{oai:repository.ninjal.ac.jp:00003616, author = {陣内, 正敬 and 金, 愛蘭 and 茂木, 俊伸 and 米川, 明彦 and 小川, 俊輔 and 井上, 史雄 and 荒川, 清秀 and 相澤, 正夫 and 梁, 敏鎬 and 関根, 健一 and 塩田, 雄大 and 中山, 惠利子 and 田中, 牧郎}, month = {Oct}, note = {関西学院大学, 早稲田大学, 鳴門教育大学, 梅花女子大学, 広島経済大学, 明海大学, 愛知大学, 国立国語研究所, 全州大学, 読売新聞, NHK放送文化研究所, 阪南大学, 国立国語研究所, まえがき / 編者 総論 外来語研究の意義 / 陣内 正敬 第1部 言語文化論的アプローチ―構造・歴史・語彙交流― 〈構造〉 外来語の基本語化 / 金 愛蘭 文法的視点からみた外来語―外来語の品詞性とコロケーション― / 茂木 俊伸 〈歴史〉 言葉の西洋化―近代化の中で― / 米川 明彦 キリシタン語彙の歴史社会地理言語学―oratio オラショを例にして― / 小川 俊輔 〈語彙交流〉 日本語の世界進出―グーグルでみる外行語― / 井上 史雄 中国における外来語受容の歴史的・地域的変異 / 荒川 清秀 第2部 言語生活論的アプローチ―社会・マスコミ・教育― 〈社会〉 「『外来語』言い換え提案」とは何であったか / 相澤 正夫 日本語と韓国語の外来語の受容意識―イメージ調査の分析― / 梁 敏鎬 〈マスコミ〉 新聞の外来語はどのように生まれるか / 関根 健一 放送の外来語―傾向と対策― / 塩田 雄大 〈教育〉 日本語学習者の外来語意識―日本語教育における外来語教育を考える― / 中山 惠利子 国語教育における外来語―コーパスによる類型化を通して― / 田中 牧郎 あとがき / 陣内 正敬, 田中 牧郎, 相澤 正夫 編者・執筆者紹介, application/pdf}, publisher = {おうふう}, title = {外来語研究の新展開}, year = {2012}, yomi = {ジンノウチ, マサタカ and キム, エラン and モギ, トシノブ and ヨネカワ, アキヒコ and オガワ, シュンスケ and イノウエ, フミオ and アラカワ, キヨヒデ and アイザワ, マサオ and ヤン, ミンホ and セキネ, ケンイチ and シオダ, タケヒロ and ナカヤマ, エリコ and タナカ, マキロウ} }