@inproceedings{oai:repository.ninjal.ac.jp:00003523, author = {春木, 良且 and HARUKI, Yoshikatsu and 伊藤, 玲美 and ITOH, Remi}, book = {言語資源活用ワークショップ発表論文集, Proceedings of Language Resources Workshop}, month = {}, note = {会議名: 言語資源活用ワークショップ2021, 開催地: オンライン, 会期: 2021年9月13日-14日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発センター, SNS上の投稿を、人々がその対象に対して抱く感情的な側面(サイコグラフィック変数)の表出と考え、それらを収集、分析するソーシャルリスニング手法は、マーケティング調査の重要な手段である。本研究では、ソーシャルリスニングを通した、特定のサービスや商品などに関する、物語性を持ったコンテンツ生成の可能性を検証する。物語を用いた情報伝達には、受け手側の認知や共感を高めるといった効果がある。しかし対象からどういう物語を生成、記述するかといったことに関しては、人間の感性、創造性に依存する部分があり、自動化、一般化することは難しい。そのため物語生成は、AI研究の応用としても、研究がなされている。本研究では、特定の対象に関する、SNS(Twitter)での表現に着目する。人々のサイコグラフィック変数を集約、分析することで、多くの人々による、対象に纏わる物語性が出現するのではないだろうか。こうした仮説に基づき、特定の対象についての、Twitter上での発信の語彙分析を行い、物語記述のための静的構造(時間、場所、行動主体、行動客体)の抽出と、物語を生成する可能性について、試行し検証する。これにより、特にコンテンツマーケティングへの貢献を目指すものである。, application/pdf, フェリス女学院大学, 上智大学, FERRIS University, Sophia University}, pages = {320--337}, publisher = {国立国語研究所}, title = {「みんなの意見」から物語を生成できるか : ソーシャルリスニングによる物語生成の可能性について}, volume = {6}, year = {2021}, yomi = {ハルキ, ヨシカツ and イトウ, レミ} }