@article{oai:repository.ninjal.ac.jp:02000015, author = {李, 婷 and LI, Ting}, journal = {国立国語研究所論集, NINJAL Research Papers}, month = {Jul}, note = {日本大学, Nihon University, 本稿では,クラウドソーシングの発注文書における動詞の出現傾向を文書評価の観点から検討する。閲覧回数に対して応募者数の割合が高い文書を正例,低い文書を負例とし,正例と負例の発注文書における動詞の出現数の和に対する正例の発注文書における動詞の出現数をポジティブ率(以下,「pos率」)とする。正例グループとして,「ポジティブ件数100以上」かつ「pos率75%以上」を条件に25動詞を抽出した。負例グループでは,「ネガティブ件数100以上」かつ「pos率の低い順」に25動詞を抽出し,pos率25%以下の10動詞を「上位」とし,11~25位の動詞(pos率26.7%~37.2%)を「下位」とする。動詞の言及する内容によって,正例グループの動詞を「業務内容」「業務条件」「求める人物像」「サポート体制」「心理的負担の軽減」の5種類,負例グループの動詞を「注意事項」「業務指示」「対象限定」の3種類に分け,実例を挙げながら両グループの特徴を分析した。正例グループと負例グループにおける動詞の特徴から,発注文書の作成に示唆できることとして,3点が挙げられる。1)「業務内容」「業務条件」「求める人物像」の3項目は記載する必要がある。2)よりよい「業務条件」の整備,「求める人物像」の明示,「サポート体制」の構築と「心理的負担の軽減」に言及するなど,新規参入者でも安心して応募できるようにワーカー視点から考える必要がある。3)「注意事項」と「業務指示」を説明する際に,高圧的な態度,一方的な押し付け,読み手に嫌悪感を与えてしまうような「指示・命令」や「注意・警告」にならないように心がける必要がある。ワーカーにとって不利益になるような注意事項やルールがあるかどうかを点検しなければならない。その上で,対等な姿勢とワーカーに対する配慮が発注文書を作成するための基本となる。, This study examines the emergence of verb trends via the evaluation of business documents, focusing on crowdsourcing purchase orders. The Positive Examples Group can be divided into five groups (Tasks/Conditions/Qualifications/Support System/Reduction of Psychological Burden) and the Negative Examples Group into three groups (Precautions/Task Instruction/Limited Targets). The creation of a purchase order is summarized into three points. (1) "Tasks," "Conditions," and "Qualifications" should be stated in the purchase orders. (2) The features of the Positive Examples Group state, "better conditions," "a support system," and "the reduction of psychological burden." (3) The features of the Negative Examples Group convey an "intimidating attitude" and "a dictating or commanding tone." Equal footing and consideration toward workers are important when creating a purchase order., application/pdf}, pages = {89--101}, title = {ビジネス文書の評価による動詞の出現傾向 : クラウドソーシングの発注文書を中心に}, volume = {25}, year = {2023} }