@inproceedings{oai:repository.ninjal.ac.jp:00001503, author = {竹内, 孔一 and TAKEUCHI, Koichi}, book = {言語資源活用ワークショップ発表論文集, Proceedings of Language Resources Workshop}, month = {}, note = {会議名: 言語資源活用ワークショップ2016, 開催地: 国立国語研究所, 会期: 2017年3月7日-8日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発センター, 含意認識タスクなど言語処理での文間の表現を取り扱う際,名詞の意味的な関係を捉える必要がある。言語学の分析から名詞の中には名詞の意味を補完する外部情報が必要なものが分かっており,生成語彙における特質構造(クオリア構造) として記述することが提案されている。また言語資源ではNomBank に代表されるように名詞の項構造を事例とともに構築されている。本研究では,先行研究で提案された特質構造を利用した名詞の項構造データを基に言語処理の観点からより形式化した構築法を提案する。具体的には名詞の項構造の例文を構築するとともに,項を同定し,述語との関係を項構造を通して結び付ける記述枠組である。述語のデータとして述語項構造シソーラスを利用し,NTCIR のRITE-2 で出現した名詞を対象に項構造の例文および対応する述語と項の関係を記述したデータを構築した。本稿では,記述枠組,および具体的に構築した名詞項構造データの事例を説明すると共に,付与での問題点や現状について記述する。, application/pdf, 岡山大学}, pages = {317--323}, publisher = {国立国語研究所}, title = {名詞項構造付与データの構築}, volume = {1}, year = {2017}, yomi = {タケウチ, コウイチ} }