このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
【重要】
リポジトリシステムの移行に伴うシステム停止のお知らせ
一部サービスについて、以下の通り停止期間が発生いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
●コンテンツ新規登録・更新停止期間
2023年4月28日(金) ~ 2023年6月26日(月)
※上記期間中も閲覧・検索等の利用はできます。
●閲覧停止期間
2023年6月27日(火)、28日(水)
※6月29日(木)時刻未定より、サービス再開予定です。
2023.04.28
「国立国語研究所年報」2021
を公開しました。
2023.04.24
「国立国語研究所創設のころ : 国立国語研究所創立記念日記念講演(2001)」
を公開しました。
2023.03.27
「言語資源ワークショップ2022発表論文集・ポスター集」
を公開し、40件の論文等を公開しました。
2023.03.27 「文化庁「各地方言収集緊急調査」方言談話資料」を公開し、下記4件を公開しました。
「文化庁「各地方言収集緊急調査」方言談話資料について」
「岡山県方言談話資料 : 新見市の自然談話データ(2023年3月公開版)」
「岡山県方言談話資料 : 新見市の場面設定データ(2023年3月公開版)」
「岡山県方言談話資料 : 新見市の語りデータ(2023年3月公開版)」
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文p/r
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_Copy
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_Copy_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_Copy_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_Copy_04
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
国語研 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
国語研 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
会議発表論文 / Conference Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_05
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_06
図書 / Book_02
その他 / Others_02
図書 / Book_03
報告書 / Research Paper_02
データ or データセット / Data or Dataset
その他 / Others_03
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 20 of 40 items
言語資源ワークショップ(旧:言語資源活用ワークショップ)
言語資源ワークショップ2022発表論文集・ポスター集
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
カスタム(昇順)
カスタム(降順)
表示数
20
50
75
100
<全文>言語資源ワークショップ2022発表論文集
国立国語研究所言語資源開発センター
National Institute for Japanese Language and Linguistics Center for Language Resource Development
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,1-416 (2023)
pdf
表紙,目次
国立国語研究所言語資源開発センター
National Institute for Japanese Language and Linguistics, Center for Language Resource Development
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,i-vi (2023)
pdf
「日本語日常会話コーパス」に見るABAB 型基本オノマトペの音韻パタン:日本語教育の視点から
廉 沢奇
Zeqi LIAN
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,3-15 (2023)
pdf
ユーザの特性情報付きチャットボットとの雑談対話コーパスの概要
伊藤 紀子
,
岩下 志乃
,
杉本 徹
,
林 篤司
,
卜 秋予
Noriko Ito
,
Shino Iwashita
,
Toru Sugimoto
,
Atsushi Hayashi
,
Qiuyu Bu
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,17-28 (2023)
pdf
疑問・非疑問発話の韻律典型性を捉える試み―日本語母語話者と学習者の比較―
波多野 博顕
,
王 可心
,
陳 凱僑
,
林 良子
Hiroaki Hatano
,
Kexin Wang
,
Kaiqiao Chen
,
Ryoko Hayashi
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,29-37 (2023)
pdf
日本語学習者による用例を通時的観点で分析可能とするコーパス開発の意義とその可能性
上出 大河
Taiga Kamide
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,39-42 (2023)
pdf
「急性」を含む病名の語構成
相良 かおる
,
高崎 智子
,
東条 佳奈
,
西嶋 佑太郎
,
山崎 誠
Kaoru Sagara
,
Satoko Takasaki
,
Kana Tojo
,
Yutaro Nishijima
,
Makoto Yamazaki
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,43-51 (2023)
pdf
『日本語話題別会話コーパス:J TOCC 語彙表』の公開と日本語教育むけ情報サイトにむけた指標の検討
中俣 尚己
,
麻 子軒
Naoki NAKAMATA
,
Tzuhsuan MA
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,53-58 (2023)
pdf
科学技術論文における「問題」の周辺文からの問題内容の抽出
平林 照雄
,
古宮 嘉那子
,
浅原 正幸
Teruo Hirabayashi
,
Kanako Komiya
,
Masayuki Asahara
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,59-69 (2023)
pdf
対のある自他動詞と文法を組み合わせた項目を用いたオンライン学習の解答傾向―5週間のオンライン学習で用いた項目の分析を中心に―
沖本 与子
Tomoko Okimoto
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,71-78 (2023)
pdf
NINJAL データベースを活用した言語研究の実施について
鈴木 成典
,
五十嵐 陽介
,
李 勝勲
Michinori Suzuki
,
Yosuke Igarashi
,
Seunghun J. Lee
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,79-82 (2023)
pdf
文化的・言語的相違による「ハミング・鼻歌」の初発語彙使用―日・中・英・米語のコーパスによる分析―
浅野 恵子
,
陳 森
Keiko Asano
,
Sen Chen
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,83-89 (2023)
pdf
作文評価における日本語教師の評価ポリシーの多様性―ホリスティック評価の観点から―
安 芝恩
Jieun Ahn
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,91-102 (2023)
pdf
『子ども版日本語日常会話コーパス』の構築
小磯 花絵
,
天谷 晴香
,
居關 友里子
,
臼田 泰如
,
柏野 和佳子
,
川端 良子
,
田中 弥生
,
滕 越
,
西川 賢哉
Hanae Koiso
,
Haruka Amatani
,
Yuriko Iseki
,
Yasuyuki Usuda
,
Wakako Kashino
,
Yoshiko Kawabata
,
Yayoi Tanaka
,
Yue Teng
,
Ken’ya Nishikawa
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,103-108 (2023)
pdf
実践医療用語 語構成要素語彙試案表 Ver.2.0 の構築
東条 佳奈
,
黒田 航
,
相良 かおる
,
高崎 智子
,
西嶋 佑太郎
,
麻 子軒
,
山崎 誠
Kana Tojo
,
Kou Kuroda
,
Kaoru Sagara
,
Satoko Takasaki
,
Yutaro Nishijima
,
Tzu-Hsuan Ma
,
Makoto Yamazaki
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,109-116 (2023)
pdf
テレビゲームコーパスの構築とその利活用
麻 子軒
Tzu-Hsuan Ma
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,117-126 (2023)
pdf
日本語の動詞とその結合価
青山 文啓
Fumihiro Aoyama
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,127-132 (2023)
pdf
英語学習用活用語彙リストの提案―CEFR-J Wordlist のコロケーション・データセットの試み―
福田 航平
,
投野 由紀夫
Kohei Fukuda
,
Yukio Tono
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,133-146 (2023)
pdf
スロベニア人初級・中級・上級日本語学習者コーパスの構築と縦断的文法誤用分析
パウロヴィチ ミハ
Miha Pavlovič
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,147-152 (2023)
pdf
現代日本語の名づけにおける「文の包摂」
泉 大輔
Daisuke Izumi
言語資源ワークショップ発表論文集/Proceedings of Language Resources Workshop,1,155-186 (2023)
pdf
1
2
次へ
コンテンツのご利用について
本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、執筆者、出版社(学協会)などが有します。
本リポジトリに登録されているコンテンツの利用については、著作権法に規定されている例外(私的使用や引用など)の範囲内で行ってください。
著作権の例外を超える利用を行う場合には、著作権者の許諾を得てください。
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所
Copyright (c) 2015 National Institute for Japanese Language and Linguistics. All Rights Reserved.
MENU
Top Page
運用指針、オープンアクセス方針、等
これまでのお知らせ
抄録データの自由利用についてのお知らせ
LINK
検索
国立国語研究所
国立国語研究所
国立国語研究所 蔵書目録データベース
日本語研究・日本語教育文献データベース
国立国語研究所 研究資料室収蔵資料
外部リンク
国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ
国文学研究資料館学術情報リポジトリ
国際日本文化研究センター学術リポジトリ
総合地球環境学研究所学術情報リポジトリ
国立民族学博物館学術情報リポジトリ(みんぱくリポジトリ)
CiNii Research - 論文・データを探す - 国立情報学研究所
IRDB - 学術機関リポジトリデータベース
JPCOAR - オープンアクセスリポジトリ推進協会
お問い合わせは
こちら
へ
COUNTER
Powered by
WEKO